クローゼット– category –
-
【全洋服公開】38枚・2018年春クローゼットの見直し
久しぶりに洋服の記事を書きます。 離婚・引越し騒動のせいで、ハッキリ言って洋服なんかどうでもいい日々でした。 でもよく考えてみたら、昨年秋の時点で、3色コーディネートを元にクローゼット整理をした後だったので、何も考えなくてもすんなりコーディ... -
トレンチコートにおける3色コーディネート
もう4年ほど愛用している、バーバリーのトレンチコートです。 気温が15℃~20℃くらいの肌寒い時期に本当に重宝します。 私が住んでいるところだと、11月と4月がメインです。 トレンチコートは、私の場合、ベルトもボタンもしめずにゆったりと着るのが好きで... -
【全洋服公開】37枚・2017年秋クローゼットの見直し
クローゼットの見直しをした結果、全洋服数は 37枚 になりました。 以下、すべての洋服をご紹介します。 コート・ジャケット類 4枚 ウール系上衣 8枚 コットン系上衣 9枚 パンツ 9本 ジョガーパンツ2本はH&Mのオーガニックコットンのものです。シルエット... -
白い半袖Tシャツの比較(無印良品とBANANA REPUBLIC )
勤務中は和食のコックコートの下に必ず「白・丸首・半袖」のTシャツを着用します。 以前の記事→「【料理人あるある】板前の丸首白半袖Tシャツ」 最近の定番はBANANA REPUBLIC のTシャツでした。 しかし、バナリパは店舗が少ないこと、定価が1枚3,400円と高... -
【全洋服公開】 43枚・2017年春
クローゼットの見直しをおこない、全洋服数43枚で軽やかに過ごしております。 その全てを公開します。 ちなみに昨年は42枚でこちらの通りでした。 →「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開」 上記の記事で次のような課題を語ってましたが、全て解決... -
春のクローゼット整理
長かった冬がようやく終わり、次のような観点で洋服のお手入れや見直しを少しずつ進めています。 愛用服のお洗濯断捨離新しい服の購入検討 真冬の間、大活躍した John Smedley のウールハイゲージタートルネックニット、色違い3兄弟(黒、ネイビー、グレー... -
【全公開】靴、バッグ
先日の記事では、持っている洋服をすべて公開しました。 →「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開!」 今回は、靴とバッグも公開します! 靴:11足 SARTORE ロングブーツ 黒 アサヒ TOPDRY ゴアテックスレインブーツ 黒 UGG ムートンブーツ 黒 Chur... -
洋服の見直しと秋・初冬の上着
洋服の断捨離達成、手持ち服40枚余りで軽やかに生きています。 前回の記事はこちら、10月です。 →「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開!」 今後は、3ヶ月に1回、クローゼットの見直しをすることにしました。 今回は、秋物の見直しを行い、使わな... -
シルクスカーフを活用する
この前、シルクスカーフを初めて買いました。 エルメスのカレです。 白地ベースに青い珊瑚の模様、少しグレーやベージュの入った配色です。 明るく親しみのあるデザインだったので購入に至りました。 ネイビーやライトグレーのシンプルな服装が多いので、... -
手づくり天然石ネックレスのリメイク
以前作った天然石のネックレス、通勤途中に糸が切れてしまったので作り直しました。 →「【大人の夏休みの工作】シンプル服に合う天然石ネックレス」 デザインも少し変えて、天然石を等間隔に配置してその間を淡水パールで埋めるようにしました。 前よりバ...