2020年8月– date –
-
ノートPCとポケットWi-fi
今回の静岡行きで、自宅の15インチのノートPCも持って行くことにしました。 ブログ執筆、ビジネス英語とスペイン語、株式投資 に必要だったからです。 ネット環境がなかったため、自前でポケットWi-fiをレンタルして持って行きました。ポケットWi-fiは自宅... -
三島スカイウォーク
この前お友達が来た時、三島スカイウォークに行きました。 三島スカイウォークは、歩行者専用吊り橋としては日本最長を誇ります。 あいにく、雲がかかっていて視界が抜けていませんでしたが、晴れていたら富士山が見えたはずです。ちょっと残念でしたけど... -
最近の食生活について
会社の別の事業所である、静岡県のとある高級旅館に、しょっちゅう応援に行っておりました。泊まりの時には、寮を利用するのですが、キッチンや料理道具が揃っていたので、簡単な料理もしました。ある日は、具沢山サラダに、明太子パスタ。サラダはレタス... -
御殿場プレミアムアウトレット
仕事のついでに、御殿場プレミアムアウトレットに寄りました。前回行ったのは、2012年ですから、約8年ぶりとなります。その時の記事このとき買ったものは、現状、見事にひとつも手元にありません汗。何と買い物下手なのでしょう。だからアウトレットにはな... -
沼津港グルメ
仕事のたびに沼津港にも足を運んでおいしいものを食べていました。 私がお気に入りだったのは「かもめ丸」の「ぬまづ丼」です。ぬまづ丼とは、生桜海老、生シラス、鯵のたたきの3色丼のことで、元祖のこのお店のご飯は鯵の干物の混ぜご飯という、こだわり... -
沼津 Swing Coffee Stand 再訪
沼津のスペシャルティコーヒースタンドが忘れられなくて、仕事のたびに通っておりました。メニューはいろいろあるので、最初のうちは浅煎りのエチオピア イルガチェフェ ナチュラルのハンドドリップを頼んでました。エスプレッソも飲みました。酸味があっ... -
いちごBonBon BERRY 伊豆の国factory
伊豆の国市にある、いちご専門店を訪れました。いちごを使ったスイーツやお土産がたくさん売られていました。 前から行ってみたかったのですが、職場の人に「いちごの季節じゃないけど、大丈夫?」と言われて躊躇していましたが、いざ行ってみると、北海道... -
世界遺産 韮山反射炉
先日のお友達と一緒に、中伊豆を観光しました。世界遺産の韮山反射炉に行きました。 韮山反射炉は、幕末の伊豆に鉄の溶解・精錬炉として建造され、大砲作りに活用されました。 2015年にユネスコの「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」と... -
お友達の来訪 その2
先日、お友達が出張先の高級旅館に泊まりに来てくれたのですが、また別のお友達も泊まりに来てくれました。お友達はGoToキャンペーンを使ってはるばる九州から来てくれました。旅館の長い廊下お友達の泊まったお部屋はこちらも80平米以上ありました。次の... -
お友達の来訪 その1
静岡県の別の事業所(高級旅館)に、応援に来ているのですが、先日、うれしいことにお友達が泊まりに来てくれました。 ロビー お部屋の入り口 本間と次の間(ベッドルーム)。この部屋は80平米以上ありました。 小さな引き戸をくぐると・・・ 化粧の間になっ...