2023年12月– date –
-
クリスマスの料理と手作りケーキ
先日、息子と2人だけのクリスマスパーティーを開きました。 料理は。 白花豆とタコのレモンマリネ菜の花のポタージュ黒毛和牛A5サーロインステーキトリュフ香る4種のきのこの御飯チョコレートケーキ 今年は、大きな豆をじっくり煮てやわらかくする時間が取... -
お友達のクリスマスパーティー
先日、ブログ友達の華岡 紬 さんのクリスマスパーティーにお邪魔しました。毎年恒例になってます。 華岡 紬 さんのブログはこちらです。 ハーブをたっぷりと込めたソミュール液にじっくりと漬け込んでから焼き上げたチキン。 スパイシーな香りのケーキ。絶... -
フレンチプレス講習と新しいフレンチプレス
数か月前から、近所のスペシャルティーコーヒー専門店で開かれた講習に出席し始めました。コーヒーについて改めて学んでいます。 初回はドリップ講習でした。 先日、2回目の講習が開かれました。それはフレンチプレスについてです。 フレンチプレスは基本... -
アガベ・フランゾシニー
先日、yumiko iihoshi porcelain shop へ行った時に。同じビルの植栽で、アガベを中心としたロックガーデンに目を奪われました。 よく見たら、少し離れたところで苗が売られていたので、買ってしまいました。 アガベ・フランゾシニー アガベの中で最も青白... -
イイホシユミコ 急須 白 大
先日、代官山の「レ ザンファン ギャテ」に行った際に。 近くの yumiko iihoshi porcelain shop にも立ち寄りました。 シンプルで整然として、すごく素敵なお店でした。 そこで気に入って急須を買いました。 kyu-su shiro L-size 急須にはこだわりが3つあ... -
レ ザンファン ギャテ
お友達とのちょっと早いクリスマスランチということで、久しぶりに都内のお店に出かけていきました。 行ったのは、「レザンファン ギャテ」。テリーヌで有名なお店です。お友達はこのお店のテリーヌのレシピブックを持っているそうです。 店頭のテリーヌの... -
玄関のコート掛け
寒くなって毎日コートを着るようになりました。 ですが、うちの1階にはコートを掛けるフックなんかひとつもありません。 2階に行けば呆れるほど大きなウォークインクローゼットがあるというのに。 そこで、とりあえず2, 3着でもいいから玄関で掛けられるよ... -
庭の秋植え完了
9月からコツコツと苗木、宿根草、多年草ハーブ などを庭に植えてきました。それが大体終わった感じです。 土壌改良しながらの作業だったので最初はすごく苦労しましたが、だんだん慣れてきました。 終わってみたら、36本、28種類もの植物を植え付けていま... -
干し柿完成
先月から干していた干し柿が完成しました。 ここまで乾くのに3週間ほどかかりました。その間、雨の日が延べ3日ほどありましたので、その都度家の中に取り込んで濡らさないように気をつけました。 手で揉んでも、ぶよぶよした食感が無くなってきて、気持ち... -
洒水の滝
お友達が遊びに来たので、足柄上郡山北町にある、洒水の滝(しゃすいのたき)に出かけました。 車を駐車場に停めて遊歩道を歩いて行くと、赤い橋と長い滝が見えてきました。 階段があって展望台のような所まで上がれるようになっていました。 すばらしかっ...
12