2016年4月– date –
-
手作りいちごジャム
小粒のとちおとめが安く売られだしたので4パック買ってジャムにしました。 レシピはこちら →「いちごジャム」 小粒のいちごがそのままジャムになった時の粒の大きさが好きなんです。 煮るのはSTAUBのピコ・ココットラウンド24cmを使いました。 そして、で... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.4.18
今週は、「10選プチ・卵10個付き」にしてます。 最近は、10選プチと7選プチを交互に頼んで、だぶついてきたら1週休みにするのが良い感じであるとわかりました。 らでぃっしゅぼーやには、ぱれっと(規定の野菜の箱)以外にも、カタログの「元気くん」から... -
アンティ・ヌルメスニエミ のデザイン
数年前、アンティ・ヌルメスニエミ デザインのポットにハマり、色違いで5種類(赤、水色、紺色、茶色、白)も!コレクションしちゃいました。 持ってませんが本当は黄色もあります。ヘルシンキの店先に飾られているのを見ました。どうせならコンプしとけば... -
トイレ掃除とお道具について
yukaさんからリクエストをいただきました。 こんにちは。また、リクエストさせてください。 トイレ掃除についてです。 最近、トイレブラシをやめて、使い捨てタイプのものに変えました。でもなんか、もっといい掃除の仕方や洗剤、道具等があるのでは?と。... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.4.11
この週は、「7選プチ・卵10個付き」にしました。 レタス、スナップエンドウ、ほうれん草、れんこん、じゃがいも、トマト、長ネギ それとカタログから「たけのこ1kg(1~3本)」を頼んだところ、大きいたけのこが1本どーんと届きました。 本当は小さいの3本... -
黒糖プチパン
この前焼いたパンです。 ↓こちらは、息子が撮影しましたw 強力粉を使いきりたくて、ベーグルを焼こうと思ったのですが、ライサワー種を入れたりして、いつもと違う配合にしたらゆるい生地になってしまったので、プチパンにしました。 よく窯伸びしておいし... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.3.28
すっかり遅くなりましたが、この週は、「7選プチ・卵10個付き」にしました。 来た野菜は: にんじん、里芋、キャベツ、きゅうり、ほうれん草、しいたけ、大根 余っている野菜は: レンコン、白菜、ほうれん草、宮内菜、ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、ぶな... -
2015年度下半期の洋服断捨離活動まとめ
2015年8月14日~2015年3月31日までの記録です。 総括すると: 洋服の数は72枚から50枚に減りました。通勤の時にしか私服を着ないと分かったため、コートを増やして中に着る服を減らしました。服のテイストをカジュアルに絞りました。 以下、半年間のプロセ... -
春休みのお弁当作り
息子の春休みのお弁当です。 今回、シフトの都合で7連続勤務や5連続勤務が続き、早起きが辛かったけどがんばりました。 鶏つくねは春休み前にまとめて丸取りして冷凍しておきました。 お魚は、鮭、鰤、鰆 を柚庵焼きにしました。 卵は今回、楽して半熟卵ば... -
下着の枚数と選び方
リクエストをいただいたので、記事にします。 私の下着への要求は、次の通りです。 体を締めつけないこと着心地が良いこと服の上から透けて見えないこと肉に段をつけないこと 基本的に、私の下着は、ブラジャーとパンツだけです。各2枚。 インナーとして、...
12