2007年6月– date –
-
あんパン
昨夜、あんパンを作った。。(酵母:生イースト、粉:「はまなす」&「フランス」、ミキシング:キッチンエイド) 家で作るとき、前日に仕込量と仕込み水温の計算をし、計量もすませておく。粉類はキッチンエイドのボウルにふるい入れてセットしておく。当... -
あんパン
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の9回目の授業だった。今回は前から習ってみたいと思っていたあんパンだった。 あんは小倉、黒ごま、抹茶、マロンの4種類。菓子パン生地をミキサーで2kgずつ2回仕込んだ。フロアタイムが終わった生地を4... -
角食1.5斤
本日、角食1.5斤を焼いた。(酵母:生イースト、粉:「はまなす」、ミキシング:キッチンエイド) かなりいい感じにできた。 前回まではサフセミドライイーストを使っていたが、今回は生イーストを使用した。 (リライブの先生に発酵が弱いのでは?と指摘... -
ブルーベリーブレッド(手ごね)
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の8回目の授業だった。今回は手ごねだった。最近は家でもキッチンエイドとかで機械捏ねばっかりしていたから、久しぶりに手ごねしたらすっごい疲れた。 リライブで教わる手ごねは、まず「折りもみ」とい... -
出張
昨日、復帰後初めて出張した。日帰りで愛媛へ。朝5:27の電車で行って、帰ったら23:00だった。 疲れちゃうよー。やってられないねー。 家に帰ったらオットと子供が仲良く寝ていたのでホッとした。 -
ワンデイレッスン
先日、「少しのイーストでゆっくり発酵パン」の著者、高橋雅子先生のワンデイレッスンに行きました。先生のお宅にお伺いし、たっぷり時間をかけて何種類ものパンのデモンストレーションを拝見しました。生徒は全部で5人で、自分たちも教えてもらいながらパ... -
レーズンブレッド&ウォールナッツブレッド
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の7回目の授業だった。今回は、少しリッチな生地を2回仕込み、それぞれレーズンとクルミを練り込んでいった。 クルミはローストしてから細かく刻んでふるうことで渋皮を取り除いた。クルミをこんなに丁... -
パン・ペイザン
土曜の午前中、「パン・ペイザン」を焼いた。粉は「スーパーキング」と「フランス」、あと全粒粉とライ麦粉も。イーストはsafドライ、中にオレンジピールといちじくとヘーゼルナッツを入れてにぎやかにしてみた。 コルドンで習ったパンを焼くのは久しぶり... -
角食1.5斤
火曜日の夜、角食1.5斤を焼いた。家で焼くとどうしてもボウズになってしまうので、何とかしたくて。型比容積(型の体積[cc]÷生地の重量[g])3.7にして、今回はミキシングを強化してみた。「中速」を、以前ならキッチンエイドで「速度2」で捏ねていたが今回...
1