2020年12月– date –
-
NETFLIXで観られるスペイン語のおすすめコンテンツ
NETFLIX で、スペイン語で制作された番組をご紹介します。 ペーパーハウス(La Casa De Papel) 造幣局を占拠した強盗たちの話です。俳優たちがすごく魅力的だし、ストーリーもハラハラドキドキでやめられなくなりました。スペイン語の勉強にもなりました... -
eSIMの活用
先日より、また静岡出張に来ました。ノートPC, iPad, iPhoneを持ってきました。 それでインターネット環境なのですが、前回、夏に出張したときには、ポケットWi-fiを契約しましたが、今回は、インターネット共有にてノートPCとiPadをiPhoneに接続しました... -
2020年の振り返り
今年もあと少しで終わりです。念頭に掲げていた抱負を振り返りたいと思います。 福井県と三重県を旅行して全県制覇するコーヒーと(最近飲み始めた)ウィスキーをいろいろ試す糖質制限生活をさらに進める自宅でじっくりと考えたり勉強したりする時間を増や... -
2020年・今年食べておいしかったものベスト10
料理人ゆえに、今年食べておいしかったものランキングというのをします。 第10位:手作りの低糖質スイーツ コロナ引きこもり中に余裕があったので、オリジナルのレシピ開発をしました。どれもおいしく作れて大満足でした。 低糖質ヨーグルトムース 低糖質... -
小抽き出し その12 桟のホゾ加工
久しぶりの木工教室でした。 前回の様子 框組み(かまちぐみ)と桟(さん)のホゾの墨付けが終わったので、加工に入りました。 まず、ホゾ穴を角鑿(かくのみ)であけました。四角い穴をあっという間に開けられる角鑿は本当にすごいです。 地板をはめる細... -
クリスマスの献立
毎年恒例、クリスマスは息子とささやかな夕食を囲みました。 クリスマスケーキも例年通り手作りしました。今年は息子も手伝ってくれました。 黒毛和牛A5サーロインのステーキ フォアグラのソテー 焼き野菜添え海老とブロッコリーのハーブトマトパスタ自家... -
低糖質ベイクドチーズケーキ
低糖質なのに甘くて濃厚なベイクドチーズケーキを焼きました。レシピはこちらの記事をご参照下さい。研究に研究を重ね、完全オリジナルレシピを開発しました。 はっきり言って、普通の高糖質なベイクドチーズケーキとの違いがわからなくらい、おいしいです... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.12.14
先週のぱれっと「10種S」です。 ミニトマト、エリンギ、小松菜、ニラ、ブロッコリー、カーリーケール、かぶ、南瓜、キャベツ、人参 キャベツ、カーリーケール、ごぼうサラダ、トマト、鶏ハム でサラダを作りました。 ごぼうサラダは、余っていたゴボウ、さ... -
やり切った。スペイン語のラジオ放送聴講。
4月から学習を始めた、NHKラジオ講座「まいにちスペイン語」の放送が今日で終わりました。新しい内容は本日までで、1月~3月は9月~12月の再放送となりますから、実質的に今日で終わりです。 9か月間やりきりました。うれしい気持ちでいっぱいです。 9月か... -
「これからの時代のアイテム集 WEARABLEGEAR(ウェアラブルギア)」を読んで
LIFE PACKING 2020を読んだ後に、高城チルドレン?的な方の本を見つけておもしろく読みました。 「これからの時代のアイテム集 WEARABLEGEAR(ウェアラブルギア)」 どんな内容かというと、バッグを持たずに手ぶらで旅行や仕事をする方法を解説しています...