2007年9月– date –
-
パン・ペイザン&胚芽パン
金曜・土曜と続けてパンを焼いた。どちらもオットからのリクエストでハード系。白い生地もいいけど、朝食の時食べたいのはライ麦や胚芽の入ったパンかな。 まずはパン・ペイザン。粉は鳥越製粉の「はまなす」と「フランス」を32%ずつ。あとライ麦粉と全粒... -
あんパン&パン・オ・オニオン
金曜日の夜、あんパンとパン・オ・オニオンを作った。 土曜日にオットの両親が孫の顔を見に来たので、そのために焼いた。 あんパンはいつも作っているとおりにできた。相変わらず、丸くなくて微妙に三角形っぽかったりした。 パン・オ・オニオンはパンチを... -
リライブのパン
先週の日曜日、リライブでカウンセリングがあった(これでリライブ通学はおしまい)。その帰りに、リライブのすぐ隣にある直営店舗に寄ってパンを買っていった。 カウンセリングの時、先生が「パンビュッフェを始めたからプチパンをたくさん仕込むようにな... -
イングリッシュマフィン
土曜日、イングリッシュマフィンを作った。 この前、富沢商店でコーングリッツを買ったので付けてみた。とっても本格的で満足した。 マフィンを焼くとき「上天(うえてん)」といって、セルクルの上に天板を置いて焼くのだが、今回は天板ではなく薄い銅板... -
クリスピー・クリーム・ドーナツ
先週、初めてクリスピー・クリーム・ドーナツを買いに行った。 これまで毎週このドーナツ屋さんの前を通ってリライブに通っていたから、一度は買ってみたいと思っていた。けど毎回ものすごい行列なのであきらめていた。 先週の日曜日、追試が終わって帰る... -
答え合わせ
リライブフードアカデミーのパン基礎コースが終了しました。 私にとっては、パン作りのもやもやが無くなり、霧が晴れたような心境です。 パンは経験が一番大事だと思うのですが、理論が土台にないといつまでたっても残念なパンしか焼けないと分かりました... -
追試
昨日は、この前の日曜日は、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)のテスト(追試)だった。 リライブに行ってみると、生徒が全員勢揃いしていた。すごく上手だった人も居たので、「今日(あなたに)会うとは思わなかったよー」と言ったら「僕自身... -
あんパン
昨日、あんパンを作った。菓子パン生地を丁寧に仕込んでおき、分割、ベンチタイム後、包あんした。40gのあんの感覚をつかむように努力した。ホイロもすごくうまくいった。 できあがりはこんな感じ。食べてみると、生地がふんわりさっくりしていて美味しく... -
テスト
この前の日曜日は、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)のテストだった。 テストは筆記と実技で構成される。筆記はA3の問題用紙に解答を記入していくやり方だった。どんな問題が出たかというと、こんな感じ。生地、イースト、配合、仕込みについ... -
1歳の誕生日
昨日は、息子の1歳の誕生日だった。 最近、伝い歩きから2,3歩歩き出すようになってきた。夜中に起きて泣くこともだんだん減ってきた。おもちゃで上手に遊ぶことができるようになり、様子を見守りながら家事などもはかどるようになってきた。子育てがすごく...
1