2024年5月– date –
-
久能山東照宮
久々の連休に、お友達が遊びに来たので、静岡県まで足をのばしました。 まずは清水港でお昼ごはんを食べました。 マグロのレアかつ定食、すごくおいしかったです。 三保の松原にも行ってみたのですが、この日はあいにく雲がかかっていて富士山が見えず、残... -
仕事(勉強)用のデスク・続編
先日、記事にした件で。 以前、テレビ台として使っていた檜の一枚板を仮置きしてみました。幅35cm, 長さ200cmくらいのものです。左側はベンチの上に小抽き出しが乗った状態、右側は椅子の背にそのまま乗せてみました。高さが合わないので、小抽き出しの上... -
【レシピ】低糖質いちごジャム
店頭に、小粒の不揃いないちごが並ぶようになりました。格安で、5月のほんの一時期の間です。また買ってきて低糖質のいちごジャムにしました。 【材料・ 作りやすい分量】いちご 2パックシュガーカットゼロ顆粒 50g(いちごの重量の10~17%)【作り方】い... -
製氷室の掃除
色々ともやもやする日々なので、考えながらも手を動かしています。たまにはやっておかなくてはと、製氷室の掃除をしました。 冷蔵庫内にある給水タンクをチェックして洗いました。 冷凍庫の氷を貯めている部分、新しそうな氷をボウルに移し、端の古い氷は... -
湯河原から椿ラインを通ってドライブ
先日、お友達が遊びに来たので、湯河原方面にドライブに出かけました。 まずは、小田原漁港近くの日本料理のお店で昼食を取りました。サクサクの鯵フライがすごくおいしかったです。 湯河原ではチボリスイーツファクトリーで、恒例のクッキー食べ放題60分... -
仕事(勉強)用のデスクが必要
現状、ダイニングテーブルでPC作業や勉強をしています。 食事をしている時間なんか1日のうち数十分なんだから、分ける必要ないだろうと思っていたからです。 ところが、職位が上がり、現場での調理以外にも、机に座って考えること(献立、シフト、金銭関係... -
最近の食生活 2024.5.16
春キャベツ、椎茸、人参、小松菜、豚ばら肉 で肉野菜炒めを作り、低糖質パリパリ麺にかけて皿うどん風にしました。 大きな貝殻パスタ 「コンキリオーニ」がおいしかったので、また、合い挽き肉を買ってきてミートソースを作って絡ませました。パルミジャー... -
株主優待乗車証、電車乗り放題パスの行方
持ち株の株主優待券が送られてきました。 以前沿線に住んでいた、京浜急行電鉄。 半年間、電車が乗り放題になる、電車全線パス。 それと、電車・バス全線きっぷ 15枚。 現在は沿線に住んではいないため、オークションで売却しております。 今年から、固定... -
紙の書類の一時置き場
書類を一時置きする場所を新たに設けました。 キッチン横の、物入れの扉の裏側です。元々、上部にはごみ出しカレンダーも貼り付けていました。 フックを付け、クリアファイルに穴を開け、吊り下げました。新たに何かを買わないように、持っているもので何... -
冬物の自宅ドライクリーニング
冬には、ウールやカシミアのニット製品を愛用しています。暖かくなると、それらを自宅の洗濯機でウール用の洗剤で洗濯して収納しています。 使っている洗剤は、ソネットのウール・シルク用センシティブ。無香料なので、香りに敏感な私にはすごく使いやすい...
12