2009年12月– date –
-
ホシノ アメリカンチェリーカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は「キタノカオリ」80%と「石臼挽き全粒粉」20%で、ホシノ丹沢酵母を使いました。 吸水は68%くらいです。コストコのドライアメリカンチェリーも入れました。 最近、パンに関してはあまり気合いを入れすぎずリラックスモード(?)なので、バ... -
ポルチーニ茸のパスタ
この前、コストコで「冷凍 ポルチーニ 400g」 1500円を見つけたので買いました。 乾燥でないポルチーニを買ったのは初めてです。 ご存じ、しいたけにしても、乾燥と生とでは全然食感が違います。 今回、冷凍ではありますが、生のポルチーニを入手してワクワクドキド... -
コストコお気に入り食材
月一で必ずコストコに行きます。 必ず買うもの~。 ・紅鮭 ・ライム ・マスカルポーネ ・各種チーズ(セミハード系、ウォッシュ系) ・焼酎 ・ワイン ・チョコレート ・ドライフルーツ(マンゴー、アメリカンチェリー) などなど。 特に最近、チーズを色々試しています。 コス... -
ホシノ クッペ
この前、バゲット生地でクッペを焼きました。 粉は「キタノカオリ」、ホシノ丹沢酵母を使いました。 ちょっと疲れていて、バゲットの成形をする気力が残っておらず、舟形に簡単にまとめたらこうなりました。 じっくり焼いたので、外側は香ばしく、中はもっちりとして... -
pie d’Angloys ピエ・ダングロワ (ウォッシュチーズ)
最近、コストコで色々なチーズを試しています。 この前、ウォッシュチーズがあったので買ってみました。 ニオイがほとんどなく、食べやすかったです。 味も、ミルク味なのにしっかりコクもあってすごくおいしかったです。 -
2009クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキです。 デコレーションケーキ作り、いつも生クリームで失敗するので、今回は色々工夫しました。 まず、生クリームもいちごもたくさん用意することです。量が少ないと確実に失敗するので。 次に、泡立てるときはキッチンエイド任せにせず、手... -
ベランダ菜園
夏のゴーヤーで勢いづいた我が家では、最近、冬野菜を育て始めました。 こちらはルッコラです。 種から育てています。 スプラウトの時から少しずつ間引きながらサラダに入れて楽しんでいます。 小さくてもちゃんとルッコラの味がしてすごくおいしいです。 そして、... -
ホシノ 黒ごま食パン
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」、ホシノ丹沢酵母を使いました。 キッチンエイドでしっかり捏ねた生地を27℃で9時間ほど発酵させ、丸めて成形しました。 最近は加湿のできるホイロ(発酵器)を使っています。 窯入れの時、予熱したオーブンのスイッチを切って... -
布のおもちゃ
この前、バゲットを職場の方に差し上げたら、お返しに子供用の布のおもちゃをいただきました。 カラフルなフェルトを細長い帯状に縫い合わせてあります。 たくさんのパーツがあってスナップボタンでつなげられるようになっています。 奥様の手作りだそうです。 ... -
キッチンツールの一時置き場
週末、うちのキッチンはすごいことになります。 1週間分のおかず作りとその日のごはん作りに追われるので、4口あるガスコンロが全部ふさがっていたりします。 おつゆ×煮物×カレー×野菜いためみたいな・・・ そんなとき、調理に使うお玉やお箸やスパチュラの一時置...
12