2013年6月– date –
-
キッチンエイドでふわふわ山型食パン作り
久々に、キッチンエイドで山食を作りました。 いつものカンパーニュは手ごねですが、食パンや菓子パンのようなふわふわな生地を作るとき、私はキッチンエイドを使います。 油脂以外の材料を入れ、レベル"1"で3分→レベル"4"で3分こねます。 それからバター... -
石けんのまとめ買い
就職してからずっと(10年以上)、三友(みとも)さんで石けん関係のお買い物をしています。 エコロジカルヘルシーショップ三友 いつも買うのは、この3点です。 ポルックス 石けんシャンプーパックス オリーリンスシャボン玉 浴用石けん送料無料になるよう... -
家計で心がけていること
遅ればせながら、ウチの家計で心がけていることについて記してみます。これがそのまま他のご家庭のお役に立つかどうかはわかりませんが(^^;; 【その1】収入を増やし支出を削る 収入を増やす方法。ひとつは稼ぎ手を増やすことでしょう。うちは共働きなので... -
カンパーニュ
またまた、カンパーニュを焼きました。 粉はトラディショナル100%, 酵母はサフ インスタントドライイースト0.2%, 吸水は72%でした。 一次発酵は18℃のワインセラーで6時間ほど寝かせています。 クープが勢いよく開いたので、横から写真を撮ってみました。す... -
Mieleミーレオーブンでらくちん珈琲焙煎
またまた、ミーレオーブンでコーヒー生豆を自家焙煎しました^^ 初挑戦時の記事→「Mieleミーレオーブンでコーヒー豆の自家焙煎」 今回のお豆は「コスタリカ コーラルマウンテン」というもので、250℃で15分くらいローストしました。パンを焼いたあと、続けて... -
タカベの姿焼きとカマスの刺身
先週末、またまた南部市場へ行ってきました。 青魚の旬が近づいてきて、脂がのってきてるとのこと。「鰯も食べ頃になってきたよ。」と、仲卸の社長さんに言われました^^ この日いた魚は、甘鯛、いさき、金目鯛、かます、鯵、ムツ、ハマダイ、イトヨリダイ... -
コストコの特選握り寿司20貫
コストコに行くと、息子に必ず「買って!」とせがまれるのがこのお寿司です。ネタはサーモン、ホタテ、ウニ、いくらです。 息子はわさびが食べられないので、「わさびぬき」シールが貼ってあるものを選んでカートに入れます。ネタが大きくてなかなかおいし... -
ワインセラーで低温発酵カンパーニュ
気温が上がってきたので、ハード系パンの1次発酵をワインセラーでやりました。 粉は「トラディショナル」100%, 酵母はサフ インスタントドライイースト 0.2%, 給水は72%でした。 ワインセラーの中は18℃なので、イーストの配合を0.2%(粉250グラムに対して0... -
IKEA APPLARO 収納ベンチで気持ちの良いベランダに!
ベランダ収納、どうなさってますか? うちは、ベランダ菜園の土や肥料や道具をベランダに置くために、とりあえず衣装ケースに収納してました。しかし、数年たって衣装ケースのプラスチックがボロボロに風化してバラバラになってしまいました。 〈ビフォー... -
コストコ食材☆WHITE SMOKEのベーコンと遠州灘しらす干し
この前コストコで買った食材がおいしかったのでアップしますね^^ WHITE SMOKE 自家製プレミアムベーコンハム遠州灘しらす干し WHITE SMOKEという、麻布十番にあるお店で作っているベーコン、ジューシーで自然な味わいですごくおいしかったです。 成分は<...
12