2010年2月– date –
-
石けんシャンプー
社会人となって10年くらいになりますが、その間、ずーっとこの「ポルックス 石けんシャンプー」を使い続けています。 「ポルックス 石けんシャンプー」 そこら辺に売っているシャンプーとの違いは、 ★ 合成界面活性剤を使用せず ★ 泡立ちがとてもよい ★ ... -
キッシュロレーヌ
キッシュを作りました。 パート・ブリゼは私が作り、アパレイユはオットが担当しました。 直径18cmのスポンジ用の台を使って高さを出しました。 ふっくらと焼き上がりました。 -
ホシノ 小麦胚芽角食
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」と「はるゆたかブレンド」、酵母はホシノの「丹沢」を使いました。 いつもの食パンの配合でキッチンエイドでしっかりとこねた生地に、5%の小麦胚芽(家でオーブンを使ってローストしたもの)を加えて仕上げました... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は、「タイプER」60%, 「グリストミル」40%, 酵母はホシノの「丹沢」を使いました。給水は70%, 生地量は450グラムでした。 今回、朝に仕込んで12時間後の夜に焼くという、平日スケジュールで、しかも、ホシノの元種は作ってから2... -
ロジェール ガスコンロのお掃除
ロジェールのガスコンロ、五徳はこのようにパタンと立てておくこともできます(外すことも可能)。 するとあら不思議、フラットになってとーっても掃除しやすいんです。 軽い汚れであれば、使い古しのショップタオルで拭き取ります。 頑固な汚れは、「激落... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「タイプER」が60%, 「グリストミル」が40%、酵母はホシノの「丹沢」を使いました。 吸水は72%くらいで、生地量は450gでした。 焼くときには銅板を使いました。 今回、いつもより長く成形したら、銅板からはみ出しそうになりま... -
さつまいもとにんじんのスープ
BRAUN マルチクイックでスープを作りました。 みじん切りの玉ねぎをバターで炒めます。 そこへ1cmくらいの輪切りにしたさつまいもとにんじんを加え、軽く浸るくらいのお水を加えてフタをして柔らかくなるまで10分くらい煮込みます。 火を止めて、マルチク... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はタイプER 60%, グリストミル40%で、酵母はホシノの「丹沢」を使いました。 吸水は70%くらいで、生地量は450gでした。 今回も、バゲット1本ぶんだけ成形し、予熱した石床の上に銅板ごとのせて焼きました。 ふくらんだところとふ... -
ベッドのヘッドボードのその後
オットの手作りのヘッドボード、快適に使っています。 あれから、強度補強のため大きなL字金具を裏に足し、ランプが壊れたので新しく買い替えました。まんまるのティッシュケースはあまりのかわいさについつい衝動買いしてしまいました。 ランプは無地良品... -
ロイヤルコペンハーゲン ホワイトプレインシグネチャー プレート17cm
久々に食器を買いました。 ロイヤルコペンハーゲンのホワイトプレインシグネチャーシリーズの17cmサイズのプレートです。 この17cmという小さなサイズ、前から欲しいと思っていたのですが、グズグズしているうちになくなって買いそびれてしまいました。 (...
12