リライブフードアカデミー通学記– category –
-
答え合わせ
リライブフードアカデミーのパン基礎コースが終了しました。 私にとっては、パン作りのもやもやが無くなり、霧が晴れたような心境です。 パンは経験が一番大事だと思うのですが、理論が土台にないといつまでたっても残念なパンしか焼けないと分かりました... -
追試
昨日は、この前の日曜日は、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)のテスト(追試)だった。 リライブに行ってみると、生徒が全員勢揃いしていた。すごく上手だった人も居たので、「今日(あなたに)会うとは思わなかったよー」と言ったら「僕自身... -
テスト
この前の日曜日は、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)のテストだった。 テストは筆記と実技で構成される。筆記はA3の問題用紙に解答を記入していくやり方だった。どんな問題が出たかというと、こんな感じ。生地、イースト、配合、仕込みについ... -
胚芽パン
このまえの日曜日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の17回目の授業だった。授業はこれで最後!今回、胚芽パンを作った。 胚芽パン、ロースト胚芽を30%位入れて「老麺法」という方法で作った。フランスパンの時、発酵生地を入れるのと同じよう... -
イングリッシュマフィン
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の16回目の授業だった。今回、イングリッシュマフィンを作った。 イングリッシュマフィンの配合には「食酢」が含まれている。これは、生地を酸性にして発酵を促進するためだそう。食酢を添加すると生地... -
ベジタブルブレッド
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の15回目の授業だった。今回、ベジタブルブレッドを作った。 まず最初に、トマトジュースを入れた生地、パンプキンピュレを入れた生地、そして抹茶生地を仕込んだ。成形は、トマトやにんじんやかぼちゃ... -
スイートロール
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の14回目の授業だった。今回、スイートロールを作った。 スイートロールって、配合の良い(リッチな)生地を用いたパンのことを指す。ただし菓子パン生地に比べて砂糖は少なめ。この生地は色々使い回せ... -
コルネ
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の13回目の授業だった。今回、コルネを作った。 コルネ(コロネ)って、子供の頃よく食べた覚えがする懐かしのパンだけど、いざ自分で作ってみると難しかった。 コルネ型に細長くのばした生地を巻いてい... -
クリームパン・ジャムパン
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の12回目の授業だった。今回、クリームパンとジャムパンを作った。 100%中種法で菓子パン生地を仕込み、フロアタイム(一次発酵)中にクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)を炊いた。なかな... -
メロンパン
本日、リライブ ベーカリープロコース(ベーシック)の11回目の授業だった。今回のアイテムは「メロンパン」。 菓子パン生地を仕込み、フロアタイム(1次発酵)の間にメロン生地を仕込んだ。メロン生地はバターや砂糖がたくさん入ったビスケット生地だ。...
12