2019年9月– date –
-
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.9.23
先週の野菜です。白菜、トマト、玉ねぎ、じゃがいも、長芋、ピュアホワイト、にんじん、えのきだけ、なす、オクラ、ターサイ野菜たくさんサラダを作りました。残り野菜のごぼうはささがきにして茹でてあたり胡麻とマヨネーズの衣で和えました。ピュアホワ... -
北島亭
ブログのお友達の華岡 紬 さんにお誘いいただき、四ツ谷のフレンチの老舗 北島亭へ行きました。アミューズはグジェール黒トリュフ入りのヴィシソワーズも出てきました。オードブルは、北海道産ウニのコンソメゼリー寄せを選びました。2つ目のオードブルは... -
中華街に台湾茶とコーヒー豆の買出しへ
とにかく昔から中華街が好きで、何かと用事を作っては立ち寄ってます。今となっては黒歴史ですが、離婚調停や財産分与請求調停で、石川町の家庭裁判所に通っていた時も、帰りに中華街に立ち寄ることが多かったです。最近、台湾茶とスペシャルティコーヒー... -
秋色のコーヒーポットに変える
気温が下がってきて、コーヒーのおいしい季節となりました。ウチでは、季節ごとにコーヒーのお湯を沸かすポットの色を変えるのが恒例となっております。夏の間使っていた水色のポットを茶色のものに交換しました。ポットはフィンランドのFINEL社のアンティ... -
ZARA リネンパンツ ネイビー
7月初頭に、ZARAのセールに行ったら、裏地も無いペラペラの薄いリネンパンツがたったの2590円で売られていました。ゆったりしたシルエットで、ウエストで大きくリボン結びできるような共布のベルトが付いていました。ベルトは捨て、ウエストを強調しないで... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.9.16
先週の野菜です。にんじん、じゃがいも、さつまいも、大根、キャベツ、小松菜、ニラ、なす、いんげん豆、エリンギ鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、いんげん豆、エリンギ、有機トマトピューレ でスパイシーなインドカレーを作りました。黒毛和牛A5... -
冷蔵庫、買い替えするとしたら…
もし、良い物件が見つかり、引越しが決まれば、そのタイミングで冷蔵庫を買い換えるつもりです。今使っている冷蔵庫は、シャープの400リットルのものです。上半分が両開きドア、下半分がフレンチドアという、すごく珍しい形です。寸法は、幅635mm, 奥行677... -
【DIY】ダイニングテーブル その5 脚の加工
DIY 3日目です。→「【DIY】ダイニングテーブル その1 要求仕様」→「【DIY】ダイニングテーブル その2 詳細設計」→「【DIY 】ダイニングテーブルその3 寸法決め」→「【DIY 】ダイニングテーブルその4幕板と天板の締結」脚の加工をしました。幕板... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.9.9
先週の野菜です。玉ねぎ、じゃがいも、ごぼう、かぼちゃ、白菜、チンゲン菜、長ねぎ、トマト、とうもろこし、しめじ、じゃがいも豚ヒレ肉とチーズでトンカツを作り、千切りキャベツとともに食べました。ベーコン、玉ねぎ、かぼちゃ、チンゲン菜、しめじ で... -
物件さがし その2
新着物件が続々でてきたので、またも内見に行きました。今度の物件は、交通アクセスが良く、良いスーパーがすぐそばにあり、生活便利なのが特徴です。オートロック、エレベーター、宅配ボックス付き。視線を遮るビルが目の前に無くて、視界が抜けているの...