もし、良い物件が見つかり、引越しが決まれば、そのタイミングで冷蔵庫を買い換えるつもりです。
今使っている冷蔵庫は、シャープの400リットルのものです。上半分が両開きドア、下半分がフレンチドアという、すごく珍しい形です。寸法は、幅635mm, 奥行677mm, 高さ1725mm です。
前職で2003年に愛媛県新居浜市に転勤した際に購入したもので、それから3回も引越し、一方で持ち主は結婚、出産、転職、離婚を経て、気づいたら16年経ってました!
3年ほど前に自動製氷機の調子が悪くなり、昨年ついに修理しました。その際に、「部品がもうこれで最後です。」と言われました。
だから次の引越しで買い替えどきなのかなって思います。
そこで先日、ヨドバシカメラへさらっと冷蔵庫を見に行きました。
でも、買う奴は決まっているのですが。ここ数年、色々考えていて、冷蔵庫への要求事項がついに固まりました。
- 両開きドア
- 自動製氷機付き
- 400リットル未満(幅や奥行ができるだけ小さいもの)
とにかく、私の場合、両開きドアに限るという事です。どんな置き方をしても、動線良くアクセスできガバッとフルオープンできる便利さは一度経験するとやめられなくなります…!
しかし両開きは、シャープの特許なので、シャープの冷蔵庫しか選択肢がないことを示します。
ちなみにシャープはもう30年以上、両開きドア冷蔵庫市場を独占しているんですが、両開きの特許はいつ切れるんだろうって何気に疑問に思います。普通、20年で特許って切れるのに。きっと、後発の周辺特許で固めて延命を図っているんだと思いますが。
ともかくヨドバシカメラには、それ相応のものがいろいろ置いてあり、価格帯もインターネット価格とそれほど乖離せずそこそこでグッときたのですが、配送スケジュールを聞いてビックリ仰天しました。
「配送は1か月後になります。増税前の買い替え需要がすごくてスケジュールがいっぱいだからです。」
新居生活を新しい冷蔵庫とスタートさせる計画に黄信号が灯ったのでした。
励みになります。
コメント