2016年9月– date –
-
おかず作りいろいろ
9月中は、ほぼ毎日、早朝のふぐ練習があったため、あまりおかずを作れず、朝食もとれませんでした。 そのため、標準テンプレートズボンもさすがにゆるゆるになりました 汗 なのでこの期間中、写真に残せた物だけアップします。 ふぐの先生のところで手に入... -
ふぐ包丁師試験終了!
本日、ふぐ包丁師の実技と種類鑑別があり、無事終了しました! 練習と仕事でがんじがらめの生活から解放され、ホッとしています。 肝心の実技はどうだったかというと、18分くらいで終わって、臓器の確認、拭き上げ、皮引きの見直しができました。 実は、朝... -
神奈川県ふぐ包丁師試験のために、除毒技術を磨く毎日
3年ぶりにふぐ包丁師試験に再挑戦することにしました。 3年前、前職を辞めて今の仕事に就くちょうど隙間の期間に、ふぐ包丁師試験に初挑戦し、その時は残念ながら落ちました。 その後、板前見習いになって3年経とうとしてますが、その半分は板場で出刃を握... -
手作りのデコレーションケーキの道具とプロセス
手作りのデコレーションケーキ、息子が産まれてから毎年、お誕生日とクリスマスに作り続けて来ました。 最近では、聖域であったキッチンツールの断捨離も進んできて、色んな道具を処分しましたが、ケーキ作りの道具はまだ捨てていません。 あきれるほど機... -
10歳の誕生日
息子は10歳になりました。 毎年恒例の、手づくりケーキでお祝いしました。 ケーキは息子のリクエストで、スポンジは白、クリームはチョコレート味にしました。フルーツは、キウイ、マンゴー、ブラックオリンピアにしました。 昨年から仲のよいお友達がお誕...
1