2020年1月– date –
-
低糖質ベイクドチーズケーキ
前から作ってみたかったけど、ちょっと面倒に感じていたレシピに挑戦しました。これすごくおいしいです!しかも一切れあたりの糖質量が1.5gしかありません。なんで面倒に感じていたかというと、クッキー生地を作って敷いて焼いて、さらに生地も作って焼い... -
低糖質パウンドケーキ
またも、焼きました。もう何回焼いたかわからないくらい、リピートしています。たくさんあって困っていた柑橘ピール(※これは砂糖煮)、これで使い切りました。今後ピールを作るとしたら、パルスイートゼロやシュガーカットゼロで作ると思います。ふわふわ... -
コーヒーとお茶とウィスキーと
コーヒー豆が少なくなってきたので、中華街のTSUKIKOYA COFFEE ROASTERS に買いに行きました。グアテマラとメキシコのナチュラル豆を買い、1杯淹れてもらいました。浅煎りのフルーティーなコーヒーばかり飲んでいるので、濃くて苦いコーヒーが飲めなくなっ... -
モートラック 16年
スコットランド スペイサイド地方のシングルモルトです。ヨーロピアンオーク樽で熟成されます。(画像左がモートラック 16年)ストレートはかなり濃厚で、甘さの中にスパイシーなキレがありました。少し加水すると、かなり飲みやすくなり、落ち葉が積もっ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.1.20
今週の野菜です。大根、セロリ、いんげん、キャベツ、椎茸、ミニトマト、ブロッコリー、水菜あまり野菜も少しずつ色々ありました。ほうれん草、長ねぎ、さつまいも、じゃがいも、玉ねぎ、ニラベーコン、さつまいも、ほうれん草、玉ねぎ で炒め物を作りまし... -
ハイランドパーク 12年
スコットランドのアイランズ地方のシングルモルトです。シェリー樽熟成でピートありの個性的なウィスキーです。 ストレートで飲むと、甘ったるい感じがするのに、少し遅れて鼻から控えめなピートの香りが抜けていきました。ミントのような爽やかな残り香も... -
グレンドロナック 12年
グレンドロナックはスコットランド ハイランド地方のシングルモルトで、シェリー樽で熟成し、ピート臭(スモーキーフレーバー)がないタイプです。 ストレートは、ハチミツのような甘い香りと味がして濃厚に感じられたけど、後味は意外とあっさりさっぱり... -
作った椅子が来ました
昨年ずっと木工教室で作っていた椅子を自宅に持ち帰りました。 座板は他の家具とおそろいのメープル材にしました。 前脚が一歩だけ前に出ているデザインです。驚かないでくださいw せっかくの椅子ですが、実はつかいみちがありません。うちは狭いのにすで... -
【DIY】包丁磨き台 兼 砥石台
ずっと前から作ろうと思っていた、包丁磨き台を作りました。鋼の包丁をピカピカに磨くためのものです。 キッチンの奥行き方向にピッタリはまるようにしました。溝を切ってあるので、水をかけてもそこから排水され、ワークトップが水浸しになりません。 手... -
小抽き出し その1 盛りつけ棒
木工教室の最終課題に入りました。それは小抽き出しと言うもので、早速、作業に入りました。抽き出しが3段計4個あり、縦方向に部材が積み重なるため、「盛りつけ棒」という、縦方向のみの寸法を取り出した木の棒を作りました。盛りつけ棒があれば、寸法の...