2020年1月– date –
-
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.1.6
先々週のぱれっと「8種Sじゃが玉にんじん抜き」です。大根、セロリ、ニラ、蓮根、ブロッコリー、きゅうり、椎茸、壬生菜サニーレタス、水菜、トマト、きゅうりでサラダを作りました。先日も記事にしましたが、ローストビーフは手作りしました。大根、豚肩... -
イチローズモルト リーフシリーズ
イチローズモルト ワールドブレンデッド、通称ホワイトラベル が気に入ったので、ちょっと高いけどリーフシリーズも飲んでみたいと思い、少しずつ集めました。ダブルディスティラリーズミズナラウッドリザーブワインウッドリザーブ飲まなければ価値は分か... -
太刀魚
お友達が、太くて立派な太刀魚をたくさん釣ってきたというので、卸しのお手伝いをしました。ふつう太刀魚といったら、骨ごとぶつ切りにして売られていると思いますが…。ちゃんと三枚に卸すと、骨を気にせず思い切り味を楽しめます。小骨の心配を一切しない... -
36 spices 再訪
元・隣人さんが新居に遊びにきてくれたから、ランチに36 spices へ行きました。やっぱりおいし~。箸休め?のサラダも新鮮でした。引越し祝いにご馳走になってしまいました。パティスリーでケーキも買ってもらっちゃいました。隣の、アジアンスパイスマー... -
【レシピ】大根と豚肩ロースの炊合せ
大根をたくさん食べられるレシピです。【材料・ 4人分】大根1本豚肩ロースかたまり 650g長ねぎ 1本生姜 ひとかけ八角 2個濃口醤油 100ml酒 50ml味醂 50ml出汁 300ml程度壬生菜 1/4束黄柚子 少々【作り方】長ねぎは10cmくらいのぶつ切り、生姜はスライスし... -
築地で買ったもの
築地場外市場で買ったものです。薩摩本節 背・腹セット(伏高)マグロ荒節削り 血合抜き(伏高)黒檀盛箸 150mm(築地有次)コーヒー豆 ブルンジ ニャギシル ナチュラル(YAZAWA COFFEE ROASTERS )仕事で伏高のマグロ削りを使っているのですが、かつ... -
築地場外市場
初めて築地場外市場に行きました。お友達が包丁を買いたいというので、選ぶのを手伝いに行くのが目的でした。まずは「築地有次」へ行きました。包丁は、三徳から本焼まで在庫豊富に揃えていて見事でした。中でも珍しいなと思ったのが、青二鋼の牛刀です。... -
ローストビーフサラダ
黒毛和牛A5のモモブロックで、ローストビーフを作りました。ANOVA Precision Cooker(真空低温調理器)を使い、56.5℃ 6時間火入れしました。薄く切り、野菜たっぷりのサラダにのせて食べました。すごくおいしかったです。励みになります。応援のクリックお... -
低糖質・抹茶マドレーヌ
低糖質な抹茶マドレーヌを焼きました。以前作って冷凍しておいた、低糖質なあんこをつけて食べました。すごくおいしかったです。今年は、アタマで考えずにとにかく手を動かして低糖質なものを作り続けようと決めております。励みになります。応援のクリッ... -
ミニマルに暮らすための10の秘訣
ここ10年くらい、生活をミニマルにするため頑張ってきました。その秘訣を10個にまとめ、ここに記します。洋服の数を把握して管理する使いまわせるものを選ぶ使い捨て製品を厳選するシェアやレンタルを活用する不要品の売却手段を複数持つ本やCDなどを電子...