2012年10月– date –
-
ツッカベッカライカヤヌマのテーベッカライ
ひそかに、ツッカベッカライカヤヌマのテーベッカライにはまっています。 初めて食べたとき、あまりのおいしさに夢中になってしまい、はまりすぎてヤバイということで1年ほど封印していました。 お店も赤坂にあるためなかなか行けなかったのですが、先日、... -
中華おこわと開口笑
久々の更新です。ご無沙汰してしまってすみません。 猛暑の疲れが今ごろになってでてきたのか、風邪をひいたりして体調がイマイチの日々を送っていましたTT 先日、「断捨離食材」(ウチ的に、タンス食材であり使い切らなきゃと焦っている食材)のひとつで... -
Bistro KATORI
この前、料理好きのお友達とかっぱ橋の道具祭りに行きました。 事前に、近くに何かよいお店はないかな?ということで「ミシュランガイド ボンヌ・プティット・ターブル東京」を見ていたらかっぱ橋のすぐそばによい感じのビストロがあるではありませんか。... -
紅玉のケーキ
らでぃっしゅぼーやに注文した紅玉が届いたので、ケーキを焼きました。 最近具合が悪くて疲れているので、簡単にしようと思って、生地は「卵1個だけ使うパウンドケーキ生地」を用意しました。 「卵1個だけ使うパウンドケーキ生地」の作り方はこちら→☆ これ... -
衣替え 2012.秋
少し前まであんなに暑かったのに、急激に気温が下がってきました。ここまで急だと体がついていかず、体調を崩しておりましたTT しかしいつまでも夏の格好をしているわけにもいかないので、先週、つらい体に鞭を打って衣替えをおこないました。 ウチでは、... -
にんべん だしポット
料理好きの友人から、にんべんのだしポットをいただきました。 以前、彼女のお誕生日にシノア(円錐形の漉し器)が欲しいというので贈ったらそのお返しでもらっちゃいました^^ さっそく、600mlの水に昆布6gと鰹削り節12gを入れて500Wで7分、レンチンしまし... -
ベルギーワッフル
あられ糖が100グラムほど残っていたので、ベルギーワッフルにして使い切りました。 ベルギーワッフルは、あとから粒の大きなあられ糖を混ぜ込むので、「少ないイーストでゆっくり発酵」とかやっちゃうと水分が出てきて失敗します(経験有り> -
SERVEのソファテーブル
念願のソファテーブルを買いました。 注文したのは、SERVE サーブというお店です。 以前にもチェストをオーダーしたSERVEに、今度はソファテーブルを注文しました。チェストはイタヤカエデの無垢材で、木目がそれはもうきれいで、使いやすく、オットも私も...
1