2011年2月– date –
-
オートミールクッキーほか
久しぶりの更新となります。 なんやかやでドタバタしておりました。 でも、なかしましほさんの『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』には相変わらずどっぷりはまっていまして、色々作りました。 一挙、ご紹介します!! まず最初... -
Coupe Junkiesのパン バゲット・カンパーニュ・山食 ~ビビアン&そらママ。の形から入るパンづくり~
著名なパン焼きブロガーの方の本が出版されました。 『Coupe Junkiesのパン バゲット・カンパーニュ・山食 ~ビビアン&そらママ。の形から入るパンづくり~』 早速バゲットを焼いてみました。 微量サフで冷蔵やパンチを駆使して丁寧にかつ合理的に作っていき... -
帰宅ランのススメ
体力向上・ダイエットのために帰宅ランを始めました。 昨年8月からなのでもう半年になります。 元々、素人ながら結婚前にはチョコチョコ走っており、10キロやハーフマラソンなどの市民マラソンや社内の駅伝には何度も出たことがありました。 結婚・出産し... -
次のチェストについて考えていること
寝室のチェスト、いろいろと気に入らないところがあって買いかえを検討中です。 どれほど気に入らないのかは以前の記事をご参照ください。→「許せないチェスト」 検討した結果、「オーダーした方がいいだろう」ということになりました。 以前もオーダーし... -
JEAN PAUL HEVIN Bonbons Chocolats
今年もオットへのバレンタインデーのチョコレートはジャン=ポール・エヴァンにしました。1月に注文しておいた50個入り!のボンボンショコラが届きました。 オットはすごくうれしそうにしていました。 私もちょっとだけ分けてもらおうと思います。 -
クルミ入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はメゾンカイザートラディショナル60%, ライ麦粉20%, 全粒粉20%, 仕込み水は70%くらいでした。 今回、仕込み水はコントレックス(硬水)を使いました。 1次発酵は袋に入れて野菜室で24時間寝かせました。 発酵が終わったら、袋ご... -
ドロップクッキー2種
なかしましほさんの「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本」。 相変わらず作り続けています。 今回作ったのは、おからとチョコのドロップクッキーです。 ドロップクッキーと言っているのに、勝手に平たくして焼いてみたら堅くなりま... -
アイスボックスクッキー 黒糖ココナッツ
つくづくはまっている、なかじましほさんの「まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本」。 先日焼いたのは、基本のアイスボックスクッキー、<黒糖ココナッツ>です。 ココナッツファインが近所のスーパーに売っていなかったので、少し... -
不要品の処分
息子がインフルでお休みの間、私はせっせと不要品をオークションに出品していました。 その数14品にもなりました。 子供のおもちゃが半分、いらない小物家電やキッチンツールが残り半分でした。 すべて、いつでも発送できる状態で私の部屋に置いてあります... -
ラムとスライスアーモンドのサブレ
どっぷりはまっている、なかしましほさんの「まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本」。 先日はラムとスライスアーモンドのサブレを作りました。 これ、すごくさくさくして、アーモンドが香ばしくておいしい! 家族にも好評で、あっと...
12