シトラスの歩み– category –
-
ブログサイトのリニューアルに寄せて
本日、長年続けてきたブログサイトをリニューアルしました。最初の投稿が2005年11月8日ですから、約20年前になります。 10年以上前から、独自ドメインにてサイトを再構築したく、検討していました。しかし、ドメイン名で気に入ったもの(shokuseikatsuとい... -
昇進・芽吹き
久しぶりの更新となります。本日から社内で昇進し、アシスタントマネジャーになりました。昇進のプロセスは、昨年8月から書類審査が始まり、面接などを経て12月に決まりました。 思えば10年半前に、この会社に転職した時は、契約社員としてでした。その後... -
【合格しました】食品表示検定試験・中級
先月受けた食品表示検定試験・中級。 ・・・なんとか無事に合格しました。 会社から受けろって言われて仕方なく受けた試験なので、そんなにうれしいわけではないですが、落ちるよりは全然マシですし、勉強した内容は確実に業務に役立っています。受かった... -
ライブドアブログ OF THE YEAR 2021の ポータルコンテンツ賞を受賞しました
ライブドアブログ編集部から先日連絡があり、本ブログが「ライブドアブログ OF THE YEAR 2021」のポータルコンテンツ賞なるものを受賞したとの事でした。 えっ、どうしてこのブログが受賞なんかするの?新手の詐欺かな?と半信半疑だったのですが・・・。 ... -
転勤
突然ですが、4月1日付で転勤しました。内示があったのが転勤の1週間前で、転勤と(転勤とは関係ない個人的な)引越しが同時になったから一瞬焦りました。 転勤先は、県内だけど交通不便なところなので、車が必要になりました。早番の時には泊まりになるか... -
10年ぶりに受けたTOEICの結果
昨年4月からコロナ引きこもり中に英語の勉強をずっとしていたので、その9か月間の学習結果を測るために1月前半にTOEICを受けました。 (前回・約10年前)595点 → 今回 705点 で、110点アップしました。 努力が実ってすごくうれしいですが、もっと点数を... -
2021年の抱負
今年の抱負です。福井県を旅行し全県制覇する糖質制限レシピをさらに増やす健康維持に努める語学学習を進める 福井県を旅行し全県制覇する コロナでどうなるか分かりませんが、福井県に旅行に行きたいです。全都道府県を旅行したことになるからです。 糖質... -
専門調理師試験(日本料理)に合格しました。
今年2月におこなわれた、専門調理師試験に合格したのでお知らせします。専門調理師とは、調理師免許を取得後、実務経験を決められた年数経験してから、受験資格が得られるものです。決められた実務経験年数というのは、一般的に8年以上でありますが、私を... -
昇進
11月から、管理職に昇進しました。8月ごろ会社から、昇進試験を受けるように言われ、筆記試験を受けたところ、受かったので先月に面接を受けたら、こちらも合格したため、晴れて(中間)管理職となりました。転職してから、6年間、欠勤、遅刻一切せずに真... -
奪われたものを取り戻す。財産分与請求調停成立。
離婚後の財産分与請求調停により、奪われた財産を取り戻した話をします。「Z旗」私は、1年前に調停離婚しました。調停離婚の際、諸事情により、財産分与は宙に浮いたままでしたので、離婚後、残件の財産分与について、すぐに財産分与請求調停を申し立てま...