2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

専門調理師試験(日本料理)に合格しました。

今年2月におこなわれた、専門調理師試験に合格したのでお知らせします。

FullSizeRender
専門調理師とは、調理師免許を取得後、実務経験を決められた年数経験してから、受験資格が得られるものです。
決められた実務経験年数というのは、一般的に8年以上でありますが、私を含めた調理師養成施設卒業者は、6年以上で受験できます。
6つの部門に分かれており、それは 日本料理、西洋料理、麺料理、中国料理、すし料理、給食 です。
業務独占資格ではないのですが、調理師専門学校の講師の募集などでは、この専門調理師の資格を求められることが多いようです。
ちなみに、調理師養成施設卒業者は、卒業時に、学科試験を先行して受験できるので、やっておりました。
そのため、実技試験だけ2月に受けました。受かってうれしいです。というよりも、この業界に転職してからまる6年以上経ったわけで、その間色々あったけれども辞めずに突っ走ってきたということが感慨深いです。
資格は今後のお仕事に活かしていきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次