2019年6月– date –
-
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.6.24
今週の野菜です。レタス、大根、さつまいも、にんじん、じゃがいも、大葉、小松菜、ぶなしめじ、とうもろこし、トマト鶏胸肉を真空低温調理して鶏ハムにしました。その鶏ハム、レタス、大葉、とうもろこし、トマト でサラダを作りました。真空低温調理器、... -
キハダマグロの真空低温調理
友人から釣果のキハダマグロをいただいたので、Anova Precision Cooker で真空低温調理にしました。赤ワインと濃口醤油で46℃30分火入れし、切りつけてサラダ仕立てにして食べたらすごくおいしかったです。キハダマグロは、柔らかでうまみのこもった食感で... -
自作メイクパレットの更新
シンプルでミニマムな生活を送るために、メイクパレットをDIYして一つにまとめることを以前からしています。→「メイクパレットを自分用にカスタマイズする・その後」今回、良い容器が見つかり、チークもファンデーションも使い切ったため、新しく作り変え... -
RAGAETTON レゲトンにハマる
突然ですが、レゲトンにハマっています。レゲトンとは、ざっくり言えばレゲエ調のヒップホップです。(雑すぎる説明 汗)自分なりの解釈だと、レゲエのリズム(ツッツクドンツク)を基調に、しっかりしたメロディーとスペイン語のラップが乗っかったテクノ... -
蔵前 LEAVES COFFEE ROASTERS
前回の続きです。両国の SINGLE O のお店の方に教えてもらって、歩いて数分の LEAVES COFFEE ROASTERS にも足を伸ばしました。広くて開放的なお店が一目で気に入りました。エルサルバドルのコーヒーを頼みました。果実感あるすごくおいしいコーヒーでした... -
両国 SINGLE O コーヒーロースター&テイスティングバー
三ノ輪の小泉硝子製作所に行った帰りに、蔵前と両国のスペシャルティコーヒー屋さんをハシゴして帰りました。まずは、両国の「SINGLE O」(シングル オー)開放感のある入口にテーブルや椅子がありました。中に入ると、カウンターがあり、コーヒーを注文で... -
小泉硝子製作所のガレージセール
ガラスが好きなので、ガラス屋さんのガレージセールに行ってみました。三ノ輪にある小泉硝子製作所です。ガラス好きにはどっぷり浸れるおいしすぎる空間でした。どうせ行くなら一番乗りだ、と思い、1時間前に行ったら一人しか並んでいなかったけど、開店後... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.6.17
今週の野菜です。キャベツ、じゃがいも、たまねぎ、チンゲン菜、長ねぎ、トマト、えのきだけ、いんげん豆、きゅうり、ズッキーニあまり野菜もありました。レタス、たまねぎ、にんじん、長芋鶏もも肉、たまねぎ、にんじん、ズッキーニ、生クリーム でチキン... -
dretec ドリテック スプーンスケール デジタル 0.1g単位
ずっとずっとなんとかしようと思っていた、デジタルスケール問題を解決しました。スプーンの形をした微量計を買いました。何に使うかって、コーヒー豆の計量です。エアロプレス用にちょうど良く計量することができます。そのまんま、Mazzer(グラインダー... -
低糖質パウンドケーキ
低糖質なパウンドケーキを作りました。こう見えて、小麦粉が一切入っておりません。材料は、バター、卵、パルスイートゼロ、大豆粉、小麦ふすま粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーなどです。手作りの柑橘ピールを使い切ろうと思って入れているの...