2016年8月– date –
-
らでぃっしゅの「ぱれっと」を休んで冷蔵庫掃除の週!
今週は、家族の帰省もあり、食材がだぶついてしまったので、ぱれっと(野菜の箱)を休んで冷蔵庫の食材だけでなるべくなんとかやりくりしてみました。 まずは、モロヘイヤ、葉ネギ、にんじん、厚揚げ、卵、マグロ削り節でチャンプルーを作りました。 モロ... -
マジ断捨離・ウォークインクローゼット
ここ数年、子供の成長や自身の転職とともに少しずつライフスタイルが変化しています。 それで今一度、家の中のいろんなものを断捨離しております。 まずは寝室のウォークインクローゼットです。 <ビフォー> 3年前の画像です。今よりぎっちり物が詰まって... -
年賀状をやめる準備~欠礼の葉書を出す
来年から年賀状をやめると決意しました。そのため、残暑見舞いをかねて欠礼の葉書を作って出しました。 文面は手書きで、 「誠に勝手ではございますが、来年よりどなた様へも年賀状によるご挨拶を控えさせて頂こうと思っています。皆様のご健勝と多幸を心... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.8.15
今週は、「7選プチ」でした。 1日2食になってからは、卵の量が減ったので、卵付きのぱれっとを解約して野菜のみのぱれっとに替えました。 じゃがいも、レタス、葉ねぎ、トマト、なす、とうもろこし、モロヘイヤ とうもろこしは蒸しました。 レタス、トマト... -
自家製梅干しが完成しました!
今年は2年ぶりに梅干しを漬けました。 らでぃっしゅぼーやで無農薬の小梅を注文しました。ちなみに、私は小梅で梅干しを作る主義です。 なぜかというと、幼少時より、昔ながらの塩だけで漬けた手づくりの梅干しで育ったからです。 いわゆるはちみつ梅みた... -
使い捨てのコーヒーフィルターは要りません
毎朝、コーヒーを飲むことを楽しみにしてます。 ずっと前から、コーヒーをいれる時使うフィルターを布に替えております。 最初に買った時の記事 →「ネル生地の、繰り返し使えるコーヒーフィルター」 使い捨てのフィルターを買い置きする必要がなくなり、身... -
【洋服の減らし方】ネイビー小物セットをコンプしました!
連日暑いですね。 洋服は毎日、ライトグレーや白などの薄い色しか着る気になれません。 しかし今日はネイビーについて、ストールを買い、小物セットをついにコンプしましたのでご報告します。 これまでの洋服を減らす取り組み クローゼットのシンプル化と... -
夏全開!梅&パッションフルーツのカキ氷
最近本当に暑いですね。 そんな時期はカキ氷に限ります。 ウチには電動のアイスロボがあるので、らくらくカキ氷が楽しめるのです。 さて今日は、いつもの梅シロップをベースにパッションフルーツをぶっかけて食べてみました。 ひと月前にらでぃっしゅぼー... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.8.1
今週は、「7選プチ・卵10個付き」が来ました。 じゃがいも、レタス、ほうれん草、長ねぎ、ミニトマト、なす、いんげん豆 コストコの化学調味料無添加のベーコンブロックは、前夜に解凍しておきました。 いんげん豆と、薄くスライスしたじゃがいもはさっと...
1