2008年3月– date –
-
パン・ペイザン(フルーツ・ナッツ入り)
先週焼いたパン、遅ればせながらアップロード・・・。 パン・ペイザンの生地に、レモンピール・ドライフィグ・アーモンド・くるみをたっぷり入れてバゲットの形に成形して焼いた。 フルーツやナッツがたくさん入って重たい感じかと思いきや、レモンピール... -
グラマシーニューヨークのパフェ
先週のことになるが、オットがホワイトデーにグラマシーニューヨークのパフェを買ってきてくれた。ここのケーキや焼き菓子が大好きな私。 パフェは、チョコレート&生クリームとか、いちごがのったものとか、どれも美味しかったけど、意外にも一番好きだっ... -
パン勉強会
この間、パン勉強会に行ってきた。 パン屋さんの友人に、月に1回、仕事場もお借りしてパン作りを教えていただくことになったのだ。 友人は以前から勉強会を開いており、すでに数人の方々が勉強しているとのこと。それに加えていただくという形になった。 ... -
ウォールナッツブレッド
土曜日の夜、ウォールナッツブレッドを焼いた。 粉はイーグル100%, 酵母は生イースト。レシピはリライブのを参考にした。 今回は、「中種法」で仕込んでみた。中種法とは、あらかじめ粉・水・イーストだけで簡単にミキシングした中種を作り、後から卵・塩... -
セーグル・ナチュラル その6
久しぶりにセーグル・ナチュラルを作った。 今日・明日とオットの両親が遊びに来るので、明日の昼食用に。 慣れた手つきでチャッチャッと成形したつもりだったが、2本とも長さがかなり違ってしまった。 それでもクープが割れてなかなかいい感じにできあが... -
ホイロについて
ウチのホイロについて、反響があったのでコメントします。 これは、ホームメイド協会のオリジナルで、F2000という型番です。 インターネットでは、こちらで購入できるみたいです。※最新型はF5000という型番です。 隙間ができない箱型発酵機でしっかり保温... -
あんパン
土曜日仕込んだ菓子パン生地、2/3はクリームパンに使って、残りはあんパンにした。 久しぶりの包あん・・・。 ベンチタイムをたっぷり取って扱いやすくなった生地を軽く伸ばしてあんベラであんを包んでいった。 久しぶりにしてはうまくいったかな。 ホイロ... -
クリームパン
土曜日に、久しぶりにクリームパンを作った。 この間買ったばかりのホイロ(発酵器)をついにフル稼働させる日がやってきた。 まず、菓子パン生地を1キロ仕込み、その間にクレーム・パティシエールを作った。 生地にパンチを入れ、さらに寝かせて十分にボ... -
パン・オ・フロマージュ
金曜日の夜、パン・オ・フロマージュを焼いた。 粉は「フランス」80%, 全粒粉20%, 酵母は生イースト。 一次発酵が終わった生地をひろげ、エメンタールチーズを角切りにしたものをのせてくるくると巻き、成形完了。すごく簡単にできた。 土曜の朝ご飯に食べ...
1