2023年6月– date –
-
CASICA 新木場
先日、一連の工事やリフォームが終わって気持ちに区切りがついたので、東京散歩に行きました。 新木場の CASICA に5年ぶりに行きました。 ↓5年前に行った時の記事 5年前はオープンしたばかりであったためか、物販が少なかったのですが、5年経った今では表... -
リフォーム&工事 まとめ
新居に引越してから2か月あまり経ちました。 中古住宅のリフォーム、お金を掛けたくなかったので(そもそも余裕資金がなく)、最低限必要であろう事だけを厳選してやりました。どんなことをしたのかまとめました。 玄関小窓のハニカムブラインド設置1階LDK... -
ノーマン社のスマートドレープシェード
1階のLDKの窓にウッドシャッターを導入しましたが。 大開口の掃き出し窓には、ノーマン社の「スマートドレープシェード」というものを導入しました。 スマートドレープシェードとは、一見、レースのカーテンにしか見えませんが、ドレープの角度を変えて寝... -
ノーマン社のウッドシャッター
1階LDKの窓にノーマン社のウッドシャッターが納入されました。 ショールームに行ったのは、引越して間もない4月下旬でした。 そもそもどうしてウッドシャッターを導入したのか。 新居は、1階部分の日射が限られていて暗く、隣家が迫っているため視線を遮ら... -
北口本宮冨士浅間神社とグルメ
昨日の記事の続きです。 富士吉田市では、うどんを食べた後で、北口本宮冨士浅間神社を参拝しました。 この神社は、富士山をはじめとする世界遺産の一部です。 その後は、河口湖の方まで行き、「ベーカリー&カフェ エソラ」でお土産パンを買いました。 イ... -
忍野八海と吉田うどん
先日、山梨県まで遠出しました。小田原から箱根経由で御殿場に下りると山中湖までは近いです。 山中湖の先にある、忍野八海(おしのはっかい)に行きました。 忍野八海とは、富士山の伏流水による8つの湧水群です。 あいにく、この日は霧がかかっていて、... -
歯の健康を維持するために
かかりつけの歯医者さんに定期的に歯科検診に通っています。もう15年以上になります。 先日の検診では、特に問題なしということでホッとしました。 歯磨きは、歯ブラシ1本というわけにはいきません。 デンタルフロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、普通... -
玉ねぎ麹
巷で玉ねぎ麹が万能調味料だと話題なので、私も作ってみました。 フードプロセッサーで玉ねぎを細かくして、乾燥麹、水、塩 と混ぜて、電気IH圧力なべ で塩麹メニューをスイッチポン。 <ビフォー> <アフター> 水分が少なめながらも、良い感じにできあ... -
だいちや の天然酵母蒸しパン
神奈川県二宮町にある、だいちや に蒸しパンを買いに行きました。 すごく素敵な店内でした。 ここの蒸しパンは国産小麦と天然酵母で生地を作って蒸し上げているとのこと。種類がたくさんあって迷いましたが、ごまあん、つぶあん、バナナキャラメル、りんご... -
最近の食生活 2023.6.19
自宅のプロパンガスを都市ガスに替えたタイミングで新調したコンロです。新品になってすごく気持ちがいいです。 鶏もも肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、じゃがいも、ぶなしめじ、かぶ でチキンフリカッセを作りました。余っていた生クリームでホワイトソース...
12