2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ノーマン社のスマートドレープシェード

1階のLDKの窓にウッドシャッターを導入しましたが。

大開口の掃き出し窓には、ノーマン社の「スマートドレープシェード」というものを導入しました。

IMG_2826

スマートドレープシェードとは、一見、レースのカーテンにしか見えませんが、ドレープの角度を変えて寝かせるようにすると、レースでない生地があらわれ、全く別のカーテンを引いたように見えます。
(ショールームでの様子です)

IMG_2197

しかもドレープひとつひとつが独立していて別れているため、ウォークスルーできます。

IMG_2195

今後、この掃き出し窓を出たところに物干し場を作ろうと考えているので、出入りのしやすさに惹かれました。また、通常のカーテンだと、レースと普通生地と2種類を用意しないといけないところ、スマートドレープシェードだと1種類だけしか用意しなくて良く、見た目がスッキリ見えます。さらに、レース生地の時、室内がすごく明るくなるので大満足しました。

ただひとつ、自作のTV台がドレープと干渉するので、今後模様替えをするか、板を短く切り落とすかどちらかの対策を取るつもりです。

1階の窓回りのインテリアが完成しました!これでようやく落ち着いて暮らせます。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次