2010年5月– date –
-
ホシノ 胚芽山食
この前焼いたパンです。 粉はスーパーキング、酵母はホシノのビール酵母を使いました。 ローストした小麦胚芽もいれました。 ふっくらと焼き上がりました。 今回より、室温が上がってきたので、冬の間使っていた温まるホイロをしまって、冷温庫に替えて発... -
マキタ コードレス掃除機 CL100DW
念願のコードレス掃除機を買いました。 子供がいると、毎食、テーブルの下が食べかすで散らかってしまうんです。 すごくストレスでした。 マキタの掃除機は、イケアでお店の人が清掃に使っているのを見ました。 それがとても使いやすそうだったんです。 私... -
ホシノ バゲット
久しぶりにバゲットを焼きました。 粉はタイプERが60%, スーパーキングが40%です。 ホシノビール酵母を使いました。 給水は68%くらいでした。 ホシノの元種、相当古いものだったので、恐る恐る作ってみましたが、1次発酵・ホイロともに早めに切り上げたら... -
パン・オ・テ
紅茶パンを焼きました。 生地にアールグレイの茶葉が練り込んであるのと、仕込み水の一部も紅茶にしました。 久々コルドンのレシピをひっぱり出してきて作りました。 紅茶の香りがすごくよくて、ふんわり焼き上がりました。 ハチミツをつけて食べるとすご... -
ウォークインクローゼットの改善
久々の更新となります。 かねてより気になっていたウォークインクローゼットの収納の見直しをしました。 ウチのせま~いウォークインクローゼット、これまでは無印のポリプロピレン収納ケースにオフシーズンの洋服をしまっていました。 ところが、最近、気... -
ベーグル
この前焼いたベーグルです。 粉はタイプERを使いました。 ベーグルは、給水が少ないので捏ねにくいですが、材料を全て混ぜてから30分ほどねかせるとグルテンができてかなり捏ねやすくなります。 そうやって作って、中にはラム酒漬けレーズンを巻き込みまし... -
ミーレ Miele オーブンで作る煮込み料理
パン作りに愛用しているウチのミーレのオーブンですが、実は煮込み料理も大得意なんです。 ミーレでおいしく作れる「煮込み料理」は、カレー、スープ、煮豆、煮物など、たくさんあります。 まずオーブンを200度に予熱開始してから、準備にとりかかります。... -
IKEA AGAM 子供用チェア
この前イケアで即決した椅子です。4990円でした。 ナチュラルな風合いなのに、あくまでもガッシリしていて頼もしい椅子です。 幼児用のこんな椅子ってなかなか売っていないように思います。 以前は、大人用の椅子に分厚い座布団をのせて使っていましたが、... -
豆入りカンパーニュ
ウチの子供は豆が大好きです。 この、鹿の子ミックス豆を入れたカンパーニュも大好物で、「お豆パンパン食べたい。」とよくリクエストされます。 パン生地の粉はタイプERが60%, グリストミル40%です。 鹿の子ミックス豆を混ぜ込みすぎると甘くしつこくなっ... -
パン・オ・ゾリーブ
この前焼いたパンです。 粉はタイプER 60%, グリストミル40%で、酵母はルヴァンリキッドとホシノビール酵母を使いました。 給水は65%くらいです。 最近、普通のバゲットに飽きてきたので、副材料を混ぜ込んで遊んでいます。 今回は、黒オリーブを入れて「...
1