2017年12月– date –
-
家事を「バッチ処理」から「逐次処理」へシフトする
勝間さんの本を読んでまた心に刺さったことを記事にします。 「勝間式 超ロジカル家事」 タイトルにもあるように、家事のやり方を変えようとしています。 簡単に言えば、「溜めて一気にやる方法から少しずつこまめに進める方法に変えていくよ。」というこ... -
お風呂場を快適に保つために
連絡です。 「平干しネットはどちらのメーカーか知りたいです。」との拍手コメントを頂戴しました。 私は「3COINS」という、300円均一のお店で買いました。 参考になれば幸いです^^ お風呂を快適に保つために、最近色々工夫しました。 まず床に何も置かな... -
2017年の私的10大ニュース
私的10大ニュースを発表します。 iPhoneを買換え、モバイルSuicaと通勤定期券を搭載した正社員に登用されたインフルエンザ罹患を機に食生活を見直した息子と九州縦断旅行したクローゼットシンプル化促進、自己史上最低洋服数達成低温調理器Anova precision... -
函館旅行
先月、函館に旅行に行って来ました。 着いたらニコニコレンタカーで、五稜郭へ行きました。 五稜郭の近くにある、塩ラーメンのお店へ行きました。 味は特に感動的ということもなく。 夜になったら、函館山に行って夜景を楽しみました。 函館山から降りて、... -
オーディオ更新 JBL Authentics L16
自分用のオーディオを新しくしました。 買ったのは、JBLのアクティブスピーカー、Authentics L16 というものです。 横幅が約70cm, 重さが12kgもあり、中には3つの音域スピーカーがステレオで(合計6つ)入っておりますが、一体型のため、外側は電源ケーブ... -
調理道具の引出しの整理
キッチン ワークトップの下部収納で、一番右上に細々とした調理道具をしまっています。 よく使う引出しなので、汚れとごちゃつきが目立ってきたので整理しました。 〈ビフォー〉 刷毛、ウロコ取り、金串、ホイッパー大小、ゼスターグレーター、卸し金、ゆ... -
クリスマスのケーキと料理
1日早いですが、休みが取れたので昨日家でクリスマス料理を作りました。 ケーキもがんばって作りました。 献立は次の通りでした。 ・鯵サラダ ・キャラウェイシード入りカンパーニュ ・チキンフリカッセ ・ローストチキン+ポテト、にんじん、カリフラワー... -
お友達のクリスマス会によばれて
10年以上のお付き合いがある、ブログ友達の華岡紬さんのおうちによばれ、クリスマス会に行ってきました。 華岡紬さんのブログ →「ハートをわしづかみ!!」 華岡さんは、ドイツで育ち、アメリカに留学されたご経験があり、各国の手作り料理をブログでご紹... -
エアロプレスの収納に辻和金網のつりかご
エアロプレスの収納に、辻和金網のつりかごを買い求めました。 クリアで味のある本格コーヒーが簡単に淹れられて、お手入れもささっと水洗いするだけという、理想的な抽出器具であるエアロプレスを愛用しています。 →「エアロプレスのコーヒー生活」 →「エ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.12.11
先週の野菜です。 にんじん、 じゃがいも、 長芋、 大根、 カリフラワー、 レタス、 ほうれん草、 長ねぎ、 トマト、 しめじ 卸売市場では、釣り鯵、真鱈のあらと真子(卵)、すみいか、メバチマグロ を手に入れました。 カリフラワーはゆでて、レタス、ト...
12