2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

調理道具の引出しの整理

キッチン ワークトップの下部収納で、一番右上に細々とした調理道具をしまっています。

よく使う引出しなので、汚れとごちゃつきが目立ってきたので整理しました。

〈ビフォー〉

DSC_7114

刷毛、ウロコ取り、金串、ホイッパー大小、ゼスターグレーター、卸し金、ゆで卵カッター、ワインのコルク抜き、缶切り、ピーラー、温度計、重曹、塩、油引き、サビトール、目打ち

〈アフター〉

DSC_7116

刷毛、ウロコ取り、金串、ホイッパー大小、卸し金、ゆで卵カッター、ピーラー、温度計、重曹、塩、油引き、サビトール

使用頻度の低い、ゼスターグレーター、ワインのコルク抜き、缶切り、目打ち はパントリーの引出しに移動しました。

いつの間にか2つに増えた塩のボトルはひとつにまとめました。

引出しの仕切りはきれいに洗い、油引きの油を含ませる芯は汚くなったので交換しました。

引出しがすごくきれいでしかも使いやすくなりました。料理する時全然違います。

キッチンの収納は常に見直して使いやすくしたいと思いました^_^

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次