2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

粉末ミルでラカントSを粉末に

先日買った、Cuisinart 粉末ミル グラインダー。

これでラカントS を粉末にしてみました。

IMG_7275

なぜラカントSを粉末にする必要があるかというと・・・。オリジナルのラカントS は顆粒状で粒が大きいため、以前、それをそのままお菓子作りに使った時に、粒が溶けきらずに生地の中に残ってしまい、じゃりじゃりとした食感になってしまいました。しかもラカントSの粒は独特の冷感があり、舌に触れるとひんやりして違和感がすごかったです。

60gのラカントSを20秒回すだけで、見事にパウダー状になりました。

IMG_7277

そこで、低糖質クッキーを作ってみました。米粉、アーモンドパウダー、おからパウダー、片栗粉、バター と共にフードプロセッサーに入れ、バターを粉に切り混ぜたら、全卵を加えて回し、まとめました。

IMG_7279

パウダー状のラカントS は、他の粉類と粒度が同じなので、なじみが良く、なめらかな生地ができあがりました。

10gずつ丸めてのし、170℃のオーブンで22分焼きました。

IMG_7286

早速食べてみたところ、顆粒の時にあった、じゃりじゃりとした食感と独特の冷感は一切なく、クッキーはサクサクほろほろしていて、甘さも十分にあり、すごくおいしかったです。

まとめて作ってガラスびんに保存しました。

IMG_7276

クッキーに入れる米粉やおからパウダーなどの粉類は、もっと低糖質になるよう、配合を調整しているところです。レシピができあがったらご紹介する予定です。

ケーキなども作ってみたいと思いました。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次