2017年7月– date –
-
【食生活番外編】PC操作を速くする技術
前回、ノートPCを買い換えた記事を書いたら、予想以上に皆様から拍手をいただけました。 →「ノートPCを買い換えました。」 そこで、今回はもっとPCについて掘り下げた記事にしたいと思います。 今回のテーマは、PC操作を早くする技術について私が工夫して... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.7.24
今週は、「10選プチ」でした。 レタス、なす、玉ねぎ、にんじん、きゅうり、南瓜、空芯菜、ほうれん草、えのきだけ、トマト 卸売市場では、鮑(アワビ)、栄螺(サザエ)、釣り鯵(アジ)、メバチマグロのサク を手に入れました。 鮑の身は薄造り、肝は二... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.7.17
この週は、「7選プチ」でした。 モロヘイヤ、ブロッコリー、ズッキーニ、山芋、人参、キャベツ、きゅうり 加えて、卸売市場で、太刀魚、活け〆穴子、釣り鯵を手に入れました。 穴子は自分で開きました。最近はだいぶ慣れてきました。 穴子は煮て、蛇腹きゅ... -
「そのままレンジ保存容器」がアップデートされました!
めちゃくちゃ愛用している、トップバリュの「そのままレンジ保存容器」が装いも新たにアップデートされました。 「そのままレンジ保存容器」を初めて見つけてはまったときの記事 →「ジップロックコンテナ卒業!食洗機で使いやすいものへ!」 「そのままレ... -
メイクパレットを自分用にカスタマイズする・その後
先日、メイクパレットを自分用にカスタマイズした件ですが・・・。 →「メイクパレットを自分用にカスタマイズする」 パレットのケースをもっとよいものに替えたのでご報告します! <ビフォー> 当初、ダイソーの名刺ケース40枚用をケースにしたのですが、... -
ノートPCを買い換えました。
実に7年ぶりに、ノートPCを買い換えました。 <旧ノートPC> <新ノートPC> 旧ノートPCは、大分前からファンの動作音がうるさくなり、本体も熱くなってまるで炊飯器のようでした。 最近では起動後にCPUの温度が78度くらいまで上がってしまい、まともに作... -
thermo mug モバイルタンブラー
携帯用の水筒を買いました。 カップのような形をしているのに、フタはしっかりとしていて密封できます。 開けるとすぐ飲め、口が広いのですごく洗いやすいです。 エアロプレスで淹れたアイスコーヒーを持ち運んでます。 そもそも、携帯水筒を持ち歩く習慣... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.7.10
今週は、「10選プチ」でした。 たまねぎ、 にんじん、 ごぼう、 レタス、 ほうれん草、 トマト、 きゅうり、 ピーマン、 枝豆、 モロヘイヤ まず、レタス、トマト、キュウリ、枝豆 でサラダを作りました。 ごぼうはささがきにしてごまマヨネーズ衣で和えて... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.7.3
先週は、「7選プチ」でした。 じゃがいも、ニラ、エン菜、ミニトマト、きゅうり、とうもろこし、キャベツ キャベツ、ミニトマト、きゅうり、とうもろこし でサラダを作りました。 残りのきゅうりは蛇腹に切り、立て塩(たてじお)につけました。 卸売市場... -
「クローゼットは3色でいい」を読んで衝撃を受けました。
この前、本屋さんで立ち読みしていたら、あまりに素晴らしい本に出会えたのでご紹介します。kindleですぐに買いました。 「クローゼットは3色でいい」 この本の中で特筆すべきは、洋服の色合わせの公式が書かれていたことと、それがすごくシンプルなのに洗...
12