2016年5月– date –
-
検索できるってすごい!~本の電子化「自炊」のメリット
自宅のリアル本棚を処分し、そのほとんどをPDFファイルに電子化してしまいました。 →「本棚を捨ててこれからはevernote, kindle, 図書館を活用します!」 先日、電子化した本をiPhoneに入れて持ち歩いてて良かったな~と思ったことがありました。 それは、... -
久しぶりのカンパーニュ・全粒粉入り
久しぶりだったけどうまく焼けて感激しました! 粉は「TYPE ER」90%, 全粒粉 10%, ゲランド塩 2%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は70%, ライサワー種10%でした。 生地は前夜に仕込み、18℃のワインセラーで一晩寝かせました。 2次発酵は少なめで... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.5.16
今週は、「10選プチ・卵10個付き」でした。 葉ネギ、大根、ごぼう、玉ねぎ、トマト、ブロッコリー、小松菜、レタス、ピーマン、原木しいたけ まず、ごぼうの半分は千切りにして茹でて、マヨネーズや胡麻酢で和えてごぼうサラダにしました。 レタス、トマト... -
体型維持に【標準テンプレートズボン】のすすめ
ダイエットをして理想の体型になった時にそれを維持するカンタンな方法を提案します。お金も時間もほとんどかかりません。 それは、理想の体型の自分にピッタリ合うズボンを用意し、それをはけるようにし続けることです! 一昨年、私は約10キロのダイエッ... -
【節約】自宅でトレンチコートも洗いました
自宅で冬服のドライクリーニング、第2弾です。 ちなみに第1弾は…。 →「【節約】自宅で冬服のドライクリーニング」 この記事は、何かの拍子にバズってたくさんの方にご覧頂いたようです。ありがとうございました! 今回は、もう暖かくなり着なくなったバー... -
4足目のレペット、それはレインシューズ!
レペットを愛用しています。最近、レインシューズ「サンドリヨン・ベイビー」も買っちゃいました(^^) レペットがどうして好きかというと、サイズと色が豊富ではき心地も良いからです。(わたしの足のサイズは大きいのです。) これまで3足、サンドリヨンと... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.5.9
GW中はぱれっとをお休みしてました。仕事が忙しくて6連続勤務で疲れ果ててしまいました。 で、今回は「7選プチ・卵10個付き」がきました。 ブロッコリー、小松菜、玉ねぎ、大根、トマト、レタス、長葱 まず、残り野菜のじゃがいも、きゅうり、新玉ねぎでポ... -
強力制汗剤「オドレミン」で夏を快適に!
強力制汗剤の「オドレミン」を試したところ、すごく効果があったので記事にします。 昨年は、フランス製の「エティアキシル 敏感肌用」を使っていました。 →「メンテナンス最小限の身体で身軽に生きる」 しかし、エティアキシルはいつの間にかAmazonで入手... -
食育インストラクター初仕事!
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? 私は、料理人となって初めて、食育インストラクター的な仕事をしました。 元々、調理師専門学校時代に、食育インストラクターの資格を取ってました。 →「食育インストラクターに認定されました!」 その食育イン... -
【レディース】スーツのジャケットを私服でもガンガン活用する
前職(メーカー)の時、客先や出張の時着てた、黒のダークスーツのジャケットを私服で活用するようになったら、毎日が楽しくなりました! 転職した今では、同じサラリーマンでも料理人ですから、職場では和食のコックコートを着るため、ダークスーツの出番...
12