2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.5.9

GW中はぱれっとをお休みしてました。仕事が忙しくて6連続勤務で疲れ果ててしまいました。

で、今回は「7選プチ・卵10個付き」がきました。

ブロッコリー、小松菜、玉ねぎ、大根、トマト、レタス、長葱

image

まず、残り野菜のじゃがいも、きゅうり、新玉ねぎでポテトサラダを作りました。

image

そして、ブロッコリーは茹でて、レタス、トマトとサラダにしました。

image

余ってた里芋、じゃがいも、それと大根、鶏もも肉で、ストウブのピコココット・ラウンド24cmでどーんと煮物を作りました。出汁は本枯節を削って丁寧に引きました。

image

残り野菜のチンゲン菜、キャベツ、新玉ねぎ、人参、牛肉で肉野菜炒めも作りました。

image

そして、コストコで、化学調味料無添加のおいしそうなパンツェッタを見つけたので…。

image

大根、玉ねぎ、人参、ブロッコリーの茎、セロリの葉、トマト、にんにく とともにミネストローネを作りました。

image

作りながら、日本料理の沢煮椀と、イタリア料理のミネストローネってなんか似てる…、と思いました(^^)

GWの疲れがようやく取れてきた1週間でした。

そうそう、最近、調理師専門学校時代のオムレツパンを引っ張り出してきて、よくオムレツを作ってます。

らでぃっしゅぼーやの卵でとろとろオムレツを作ると絶品です。

ある日の朝食です。
サラダ(レタス、ブロッコリー、ポテトサラダ、鶏ハム、トマト)
オムレツ
自家製ベーグル
コーヒー

image

サラダには、自家製の塩ライムとチアシードが入った手作りドレッシングをかけました。

ベーグルにはバターと、グラニースミスの自家製ジャムをたっぷりつけて食べました。

こだわり満載の朝食でした!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次