2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

食育インストラクター初仕事!

みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか?

私は、料理人となって初めて、食育インストラクター的な仕事をしました。

元々、調理師専門学校時代に、食育インストラクターの資格を取ってました。
→「食育インストラクターに認定されました!

その食育インストラクター的な仕事というのは、GWの食育イベントで、親子のお客様の前で出汁巻き卵の巻き方を説明しながら実演するというものでした。

昨年、コンクールで入賞した経験を買われ、説明・実演役をする機会に恵まれました!

せっかくなので食育インストラクターの証「オニオンママ」のピンバッジをコックコートにつけて臨みました。

image

銅の巻鍋(まきなべ、卵焼き器)を使って、お父さん、お母さん、子どもたちの前で何本も焼きました。

今回は熱源がカセットコンロだったので、火力が弱くてうまく巻けない恐れがあったので、2週間くらい前から何度も練習しました。

その結果、カセットコンロでもうまく巻けるようになったのでホッとしました!

好きな日本料理の仕事をしながら、食育の仕事もやらせてもらえるだなんて、うれしすぎました。転職して本当に良かったと思いました(^^)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次