2017年12月– date –
-
工房アイザワのオイルポット
オイルポットを新調しました。 これまで使っていたのは、容量が小さいのですが、注ぎ口が液だれしないように工夫されており、使いやすくて10年くらい愛用しておりました。 しかし、長年使っていたため、その樹脂製の注ぎ口が劣化してバリバリに割れてしま... -
ついに!神奈川県ふぐ包丁師免許証
先月、ふぐ包丁師免許証が交付されました。 これまでの経緯 →「【速報】合格!神奈川県ふぐ包丁師試験」 →「神奈川県ふぐ包丁師試験 合格証と得点」 表紙 中身 ぶっちゃけ、免許証は厚紙に写真を貼っただけの簡素なものでしたが、うれしいです。仕事に活か... -
寝室を快適に保つために
寝室を快適に保つために、こまめな掃除をするようになりました。 これまでは、ダブルベットの下に埃がたまることが問題でした。 そこで、ベッド足の底面にカグスベールを付けて動かしやすくしました。 重たいダブルベットもスースー動かせるようになったの... -
斬新・省スペースな物干し具にはまる
物干し具を一新しました。時短と省スペースのためです。 これまでは、ずっと私が全ての洗濯物を担っており、毎日、洗面所の洗濯機から洗濯物をピックアップして、リビングの収納から物干し具を取り出し、ベランダで物干しをしていました。 しかしここ1年く... -
象印 圧力IH鍋なべ EL-MB30-VD
先日の記事でも触れましたが、電気圧力IH鍋を買いました。 →「「勝間式 超ロジカル家事」を読んで」 買ったのは、次のような理由からです。 ・忙しくて料理をする時間がとれないから ・休日にもう少し休息の時間を設けたいから ・寝ている間の時間を料理に... -
「勝間式 超ロジカル家事」を読んで
久しぶりに手応えのある家事本を読みました。 今年4月頃、書店で手に取って何気なくパラパラめくったら手が止まらなくなり、kindle版が出ていなかったのでそのまま買って帰りました。それから現在まで、ずっとずっと本の内容に沿って考えては実行しての繰... -
トレンチコートにおける3色コーディネート
もう4年ほど愛用している、バーバリーのトレンチコートです。 気温が15℃~20℃くらいの肌寒い時期に本当に重宝します。 私が住んでいるところだと、11月と4月がメインです。 トレンチコートは、私の場合、ベルトもボタンもしめずにゆったりと着るのが好きで... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.11.27
先週の野菜です。 じゃがいも、里芋、玉ねぎ、白菜、小松菜、チンゲン菜、 ねぎ、大根、トマト、ごぼう また、卸売市場で手に入れた魚です。 メバチマグロ、コチ、スミイカ、穴子、カワハギ、赤貝 スミイカ、コチ、メバチマグロ、カワハギ、赤貝 はばらち...
12