2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

最近の食生活 2023.6.19

自宅のプロパンガスを都市ガスに替えたタイミングで新調したコンロです。新品になってすごく気持ちがいいです。

FullSizeRender

鶏もも肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、じゃがいも、ぶなしめじ、かぶ でチキンフリカッセを作りました。余っていた生クリームでホワイトソースを作ったので濃厚ですごくおいしかったです。

IMG_2642
IMG_2643

お友達が成城石井の肉まんを持って(?)遊びに来たので、温めて、焼きそばも作って食べました。残り物処理の焼きそばには、青海苔と焼き海苔の2種類の海苔をかけました・・・。

IMG_2658

鶏もも肉、玉ねぎ、ズッキーニ、ブロッコリーの茎、ぶなしめじ、茄子 でトマト煮も作りました。

IMG_2675

鶏飯、切り干し大根、ウフマヨ(ゆで卵とマヨネーズ)でご飯にしました。

IMG_2676

冷蔵庫整理を進めていて、キャベツ、青ネギ、かぶの皮、椎茸、小海老、マグロ削り、卵 で炒め物も作りました。野菜室がスッキリしました。

IMG_2681

豚ロース肉の1cmほどの厚さの肉を買ってきて、小鍋で叩いてのし、とんかつにしました。少ない油で揚げ焼きにしました。すごくおいしかったです。

IMG_2682

大正金時豆を買ったので、一晩水に浸けてから電気IH圧力なべで軽く煮込みました。玉ねぎときゅうりの塩もみにタコ、金時豆 を加えて塩胡椒とオリーブオイルで和えました。

IMG_2712

お友達が来て、アサリとブロッコリーの茎のリゾットを作ってくれたので一緒に食べました。すごくおいしかったです。

IMG_2713

残った金時豆は、小分けして煮汁ごと冷凍しておきました。

息子の弁当は。
鶏ハムの生春巻き、イサキの幽庵焼き、鶏つくね焼き、半熟玉子、ひじき煮、ミニトマト、鶏飯。

FullSizeRender

引き続き、冷蔵庫や乾物の整理をしながらご飯を作っていきたいです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次