2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.6.24

今週の野菜です。

レタス、大根、さつまいも、にんじん、じゃがいも、大葉、小松菜、ぶなしめじ、とうもろこし、トマト

鶏胸肉を真空低温調理して鶏ハムにしました。その鶏ハム、レタス、大葉、とうもろこし、トマト でサラダを作りました。

IMG_7615
真空低温調理器、Anova Precision Cooker を使う時の定位置ができました。

IMG_7608
先日増設したコンセントのところです。キッチンが本当に使いやすくなりました。
鶏もも肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ぶなしめじ、有機トマトピューレ でチキンカレーも作りました。電気IH圧力なべ で自動調理しました。
IMG_7580
大根、厚揚げ、豚ロースブロック で炊き合わせも作りました。大根は水煮しておき、豚ロースブロックは電気IH圧力なべで醬肉(ジャンロウ)にしてから、12杯の煮汁を作って合わせました。
IMG_7609
煮汁の出汁は、鰹の本枯節を削り器で削り、羅臼昆布との混合にしました。
大根に味を含ませたかったので、一回鍋ごと氷水で冷ましてからもう一度火入れして、再度氷水で冷ましました。(食材は冷める時に味がしみこむため)
八角がほんのりと香る炊き合わせができました。
ベーコン、玉ねぎ、さつまいも、小松菜 で炒め物も作りました。さつまいもは電気IH圧力なべであらかじめ蒸しました。
IMG_7612
今週は、この他にも低糖質料理(ムース、プラムソース、クッキー)をちょこちょこと仕込めて盛りだくさんでした。
楽しかったです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次