クローゼット– category –
-
秋冬のクローゼット計画
春の終わりに、クローゼットをベースカラー別に分類して、冬服について分析する作業をしました。→「ベースカラー集め・ネイビー編」→「ベースカラー集め・ライトグレー編」→「ベースカラー集め・ホワイト編」その結果、次のようなことがわかりました。秋冬... -
クローゼットの見直し
季節が変わりつつあるので、クローゼットの見直しをしました。今年それほど着なかった服を出したり、ボロボロになった家着を処分したり。黒い靴を新調したので、古い黒靴も処分したりしました。まだ着れるけど実際には全然着ない服や靴を処分するのは心理... -
STRENESSE ストラネスのスーツ
約10年ぶりにスーツを新調しました。オーダーやら何やら様々に検討した結果、既成のストラネスのダークスーツ(黒)に決めました。生地が上質であること、細身で長め丈のジャケットがあることと、パンツが細身なのに体に良くフィットすることが決め手にな... -
夏の「コーディネートの主役」を考える
コーディネートに主役があると、やりやすいというか、あまり悩まなくても良くなりませんか?例えば、長袖の季節には次のような上着が主役と言えるのかなと実感しているのですが。金ボタンのネイビーブレザートレンチコートPコート上質な素材で体型に合った... -
ベースカラー集め・ホワイト編
私は常々、洋服のベースカラーをネイビー、ライトグレー、白 と決めています。先日は、ネイビーとライトグレーについてそれぞれ記事にしました。→「ベースカラー集め・ネイビー編」→「ベースカラー集め・ライトグレー編」今回は、3番目に活用している白に... -
ベースカラー集め・ライトグレー編
私は常々、洋服のベースカラーをネイビー、ライトグレー、白 と決めています。前回は、最も活用しているネイビーについて記事にしました。→「ベースカラー集め・ネイビー編」今回は、2番目に活用しているライトグレーについて記事にしたいと思います。私は... -
ベースカラー集め・ネイビー編
私は常々、洋服のベースカラーをネイビー、ライトグレー、白 と決めています。 今回は、一番活用しているネイビーについて記事にしたいと思います。 私は、洋服を42枚持っていますが、そのうち9枚をネイビーで揃えています。 左上から Weekend MaxMara Pコ... -
私のアクセントカラー<ブラウン>
先日、グリーンのアクセントカラーについて記事にしました。 今日は、もうひとつのアクセントカラーであるブラウンについて書きます。 私は常々、ネイビー、白、ライトグレー、デニム などをベースカラーにしています。特に多用するネイビーにすごくよく合... -
私のアクセントカラー<グリーン>
私は常々、ネイビー、白、ライトグレー、デニム などをベースカラーにしています。 その中でも、ネイビーを多用する私のアクセントカラーは、ブラウンとグリーンです。ブラウンとグリーンは、ネイビーにすごく良く合います。 今回は、グリーンについて書き... -
ネイビーブレザーによる3色コーディネート
最高気温が20度を超えるようになったので、トレンチコートを脱ぎ、ネイビーブレザーを着るようになりました。愛用のブルックス・ブラザーズのネイビーブレザーです。ロロ・ピアーナの生地は何も着ていないような軽くて優しい着心地、ウエストは絞り過ぎて...