クローゼット– category –
-
マワのパンツハンガー
パンツが増えてきたので、ハンガーを買いました。 クリップが付いていてパンツをしっかりとつかみ、折り曲げずに吊すことができます。スチールにニッケルメッキ加工、クリップの先端には塩ビコーティングがされています。 以前は、100円ショップで似たよう... -
MUJI Labo 再生ウール混パンツ
先月のことですが、無印良品に行ったら、MUJI Labo のウール混パンツが良い感じだったので買いました。 分厚く暖かそうなウールの質感が良く、軽くて、色もダークネイビーと(ライトな)グレーという、自分のベースカラーだったので、両方とも買いました。... -
ズボンの裏地交換
2020年に買ったウールパンツの裏地が破れたので自分で交換しました。 こちらが問題のウールパンツ。ゴムウエストで、履くときに引っ張り上げる際、手がかかる部分が破れました。点検したら、お尻の方も裂けていました 恥。ラ・フォンタナ・マジョーレで買... -
冬物の自宅ドライクリーニング
冬には、ウールやカシミアのニット製品を愛用しています。暖かくなると、それらを自宅の洗濯機でウール用の洗剤で洗濯して収納しています。 使っている洗剤は、ソネットのウール・シルク用センシティブ。無香料なので、香りに敏感な私にはすごく使いやすい... -
ダナーライト Danner Light
先月ちょうど大雪の時に滋賀県を旅行したのですが。 その時に履いて行ったブーツ「ダナーライト」が最強すぎたのでご報告します。 ダナーライト は、簡単に言うと、完全防水のアウトドアブーツです。ウォータープルーフフルグレインレザー で外形を作り、... -
クローゼットの掃除
ウチにはクローゼットが2つあって、寝室のほうのクローゼットには私の洋服を収納しています。 引き戸2枚分のクローゼットは十分なスペースがあるので、片側にチェストをすっぽりと入れてしまいました。そのため、常にチェスト側の引き戸を開放しています。... -
この秋着たいもの
8月も後半になり、少しずつ秋の洋服のことを考え始めています。 3色コーディネートを何年も実践することにより、自分のスタイルが定まってきたと思っていたら。 4月から転勤により、突然、車生活が始まってしまいました。 車だと、長い丈のコートや上着っ... -
スタンスミスの環
adidas スタンスミス StanSmith を愛用しています。 現状持っているのが6足にもなりました。ぐるっと並べてみたら環になりました。 白、ライトグレー、スネークスキン、カウスキン、ネイビー、ヒョウ柄 です。 いつも着ている洋服のコーディネートがシンプ... -
John Smedley セールで買ったもの
ポイントカード会員セールのはがきが来ていたので、John Smedley のセールに行きました。 フレンチスリーブのシーアイランドコットンニット、ネイビー・グレー の2枚。丈が短めで、ウエスト周りがすっきりしているので気に入りました。 それと、ポリエステ... -
春夏のお洋服計画
先日、横浜のCOSへ行ったら、夏用の薄手のコットンパンツがあったのでついつい買ってしまいました。 薄手でブカっとしていますが、着ると身体がすっきり見えるのはCOSのパンツの特長です。猛暑の30~35℃くらいの時に活躍しそうです。 この他にもポロ ラル...