├ ANOVA precision cooker– category –
-
【レシピ】低温調理で作る豚肩ロースブロックの塩麹マリネ
低温調理で、脂身の少ない豚肉を使ってしっとり柔らかく仕上げてみました。 【材料・作りやすい分量】豚肩ロースブロック 400g位塩麹 肉の重量の10%胡椒 少々【作り方】 水槽に60℃程度のお湯を用意し、低温調理器(ANOVA Precision Cooker など)を63℃に設... -
ローストビーフサラダ
黒毛和牛A5のモモブロックで、ローストビーフを作りました。ANOVA Precision Cooker(真空低温調理器)を使い、56.5℃ 6時間火入れしました。薄く切り、野菜たっぷりのサラダにのせて食べました。すごくおいしかったです。励みになります。応援のクリックお... -
キハダマグロの真空低温調理
友人から釣果のキハダマグロをいただいたので、Anova Precision Cooker で真空低温調理にしました。赤ワインと濃口醤油で46℃30分火入れし、切りつけてサラダ仕立てにして食べたらすごくおいしかったです。キハダマグロは、柔らかでうまみのこもった食感で... -
真空低温調理のローストビーフ
真空低温調理器 ANOVA Precision Cooker を使い、ローストビーフを作りました。オーストラリア産牛もも肉を使い、57℃ 5時間加熱しました。50℃くらいのお湯を入れた水槽に、密閉袋に入れた牛肉を入れ、ANOVA Precision Cooker を挿し、iPhoneアプリから温度... -
【レシピ】低温調理で作る鶏ハム
低温調理器 ANOVA Precision Cooker で鶏ハムを作りました。新居では、水槽として使えるような大きな深鍋が無いので、新たにフードコンテナを買いました。CAMBRO キャンブロの角型フードコンテナー です。直角に近くて十分な深さがあり、見た瞬間コレ... -
【低温調理】ANOVA precision cooker で温度卵
今日は、温度卵(温泉卵)を作りました。 「温度卵」 【材料・ 4人分】卵Lサイズ 4個出汁 80ml薄口醤油 20ml味醂 20ml【作り方】 半寸胴鍋に水とANOVAをセットして水温を71度にします。卵を入れて15分加熱します。卵を冷水に取り冷まします。小鍋に味醂を... -
【速報】低温調理器 ANOVA precision cooker で絶品ローストビーフを作りました。
ANOVA precision cooker は棒状で、水槽などに挿すと、水温を一定に精度良く保つ装置です。 サーキュレーターにより、水を強制撹拌するため、温度ムラがありません。 何をするかって、これで、肉の火入れをします。 届いた日の夜、和牛肉のかたまりでロー...
1