季節が変わりつつあるので、クローゼットの見直しをしました。
今年それほど着なかった服を出したり、ボロボロになった家着を処分したり。
黒い靴を新調したので、古い黒靴も処分したりしました。
まだ着れるけど実際には全然着ない服や靴を処分するのは心理的に痛みを伴います。
でも、だからと言って狭い家に溜め込むことはできません。その上、個人的に、服の数の上限を設定しているため、古い服を持ち続けるということは新しい服や必要な服が買えないということになりすごい不便を強いられます。
そんな訳で、毎シーズン少しずつではありますが、服や靴の入れ替えをしています。
さすがに、捨てた服を「あー、アレ捨てなきゃよかった。」と後悔することはありません。何を捨てたかも忘れてしまっています。それだけが救いです。
より良いクローゼットづくりを日々目指しています。
励みになります。
コメント