クローゼットの見直しをした結果、全洋服数は 37枚 になりました。
以下、すべての洋服をご紹介します。
コート・ジャケット類 4枚
ウール系上衣 8枚
コットン系上衣 9枚
パンツ 9本
ジョガーパンツ2本はH&Mのオーガニックコットンのものです。シルエットも着心地も良いので、家着と兼用することにしました。
家着 7枚
John Smedley のウールニットワンピースは、前回断捨離対象としていたのですが、捨てないで家着で活用することにしました。
また、John Smedley でシーアイランドコットンの涼しいニットを3枚大人買いしました。ネイビー、ヘザーグレー、ホワイトです。40%OFFセールでした。着ると、まるでオーダーしたかのようにピッタリで、夏の間大活躍しました。
そして、今冬用に新たに、ネイビーのPコートを買いました。
MaxMara Weekend のものです。
ピュアウールで軽くて暖かいこと、丈が長めなところ、シックなダークネイビー色が気に入りました。
以下は断捨離した服です。ヨレヨレになって寿命が近づいた服を中心に断捨離しました。
「クローゼットは3色でいい」のおかげで、断捨離がはかどりました。
→「「クローゼットは3色でいい」を読んで衝撃を受けました。」
よく読んで考えた結果、私のベースカラーは白・ネイビー・ライトグレー の3色、プラスワンカラーはデニム・ブラウンの2色であると決めました(ブラウンは靴や小物で取り入れます)。そうしたら、不要な服はスムーズに断捨離し、必要な服は買い足すことができました。
ワードローブが40枚を切ったのは初めてです。うれしくてたまりません。
今後は、次のような点を強化していきたいです。
- 小物などでアクセントカラーを取り入れる
- 白い服を増やす
コメント