2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

【全洋服公開】 43枚・2017年春

クローゼットの見直しをおこない、全洋服数43枚で軽やかに過ごしております。

その全てを公開します。

ちなみに昨年は42枚でこちらの通りでした。
→「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開

上記の記事で次のような課題を語ってましたが、全て解決しました。

  1. スーツのパンツの寸法直し
  2. 上質なパンツを検討する
  3. 古びた服の入れ替え

1.の寸法直し後、会社の社員登用試験で何度もスーツの出番があり、「直しておいてよかったな(^-^)」と思いました。

2.ではCOS でウール100%のはき心地の良いパンツを買いました。

3.は、気に入ってるけど古くなってしまったニットを1枚断捨離しました。その代わり、COS でもっともっと自分の体にあった良いニットが手に入りました。

【コート・ジャケット】5着

クローゼット1
  • DUVETICA ダウンコート
  • Burberry トレンチコート
  • simplicite ウールメルトンコート
  • MaxMara ウールコート
  • OSV オーダースーツのジャケット

【外出着・上衣・ウール系】9着

クローゼット
  • John Smedly タートルネックニット(黒)
  • John Smedly タートルネックニット(ライトグレー)
  • John Smedly タートルネックニット(ネイビー)
  • UNIQLO カシミヤワンピース(ネイビー)
  • John Smedly Vネックカーディガン(紫)
  • John Smedly ラウンドネックニット(ベージュ)
  • COS Vネックニット(ネイビー)
  • COS ベスト(ネイビー)
  • COS ラウンドネックニット(ライトグレー)

【外出着・上衣・コットン系】12枚

クローゼット2
  • Brooks&Brothers シャツ(白)
  • H&M ブラウス(黒)
  • 無印良品 ボーダーカットソー
  • UNIQLO タンクトップ(黒)
  • UNIQLO リップルVネックチュニック(白)
  • John Smedly ラウンドネックニット(ネイビー)
  • John Smedly ボートネックニット(シルバー)
  • John Smedly 半袖ニット(白黒ボーダー)
  • John Smedly 半袖ニット(茶)
  • BANANA REPUBLIC Tシャツ(白) 同じもの2枚
  • H&M Tシャツ(白)

【外出着・パンツ】8着

クローゼット4
  • OSV オーダースーツのパンツ(黒)
  • GAP デニム(白)
  • H&M スリムパンツ(黒)
  • H&M デニム(ライトグレー)
  • H&M チノ(ネイビー)
  • ZARA ジョガーパンツ(チャコール)
  • リーバイス デニム(青)
  • COS ウールパンツ(黒)

【室内着】9着

クローゼット7
  • +J ウールニット(チャコール)
  • UNIQLO ヒートテックタートルネックカットソー(黒×白)
  • マリメッコ ボーダーカットソー(ネイビー×水色)
  • UNIQLO Tシャツ(ムーミンハウス柄)
  • vince Tシャツ(ブルーグレー)
  • UNIQLO レギンスパンツ(ベージュ)
  • +J テーパードジャージ(ネイビー)
  • 無印良品 ショートパンツ(オフホワイト)同じもの2枚

昨年との差分は:
【断捨離したもの】5着

2016-10-028
  • +J シャツコート(オリーブ)
  • +J ウールVネックカーディガン
  • John Smedly ウールニットワンピース(チャコール)
  • H&M Tシャツ(白)
  • UNIQLO Tシャツ(キャスキッドソン柄)

【新たに購入したもの】6着

クローゼット5
  • COS Vネックニット(ネイビー)
  • COS ベスト(ネイビー)
  • UNIQLO リップルVネックチュニック(白)
  • COS ラウンドネックニット(ライトグレー)
  • COS ウールパンツ(黒)
  • vince Tシャツ(ブルーグレー)

洋服の数、3年前(2014年5月)には111着もあったのですが、現状、68枚減の43枚まで減らしました。これはかなり少ない方なのではないかと思います。

どうしてここまで減らせたかというと、私の場合、外出着を着る時間が短く、かつ場所も目的も限定されているからです。

外出着を着るのは週5日の通勤と週1回程度の買い物くらいです。仕事では制服に着替えるので、私服を着るのは実質、通勤時間の往復2時間程度です。

仕事もシフト制で各人の出勤時間がずれており、誰にも会いません。だから、たとえ毎日同じ服を着ていたとしてもバレたりしません。

1日2時間、電車でしか着ない服を取っ替え引っ替えする必要は全然ありませんでした。年相応(アラフォー)のこざっぱりしたコーディネートを季節ごとに2~3種類用意できれば十分と判断しました。なんの不便も感じずに暮らしています。

43枚しかないと管理が本当にラクです。最近はさらに、もっと減らせるんではないか?と考えてます。

それは同じ色のニット、かたち違いを2枚ずつ持っている点です。これをどちらかに絞れればさらに減らせます。

今後は、重複する服を断捨離して、さらに減らして身軽になりたいです。また、レザーなどの異素材の洋服にも挑戦したいです。そして、ベースカラーのネイビーやライトグレーに合わせる差し色の小物も増やして変化をつけたいと思います。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次