食生活– category –
-
体型維持に【標準テンプレートズボン】のすすめ
ダイエットをして理想の体型になった時にそれを維持するカンタンな方法を提案します。お金も時間もほとんどかかりません。 それは、理想の体型の自分にピッタリ合うズボンを用意し、それをはけるようにし続けることです! 一昨年、私は約10キロのダイエッ... -
食育インストラクター初仕事!
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? 私は、料理人となって初めて、食育インストラクター的な仕事をしました。 元々、調理師専門学校時代に、食育インストラクターの資格を取ってました。 →「食育インストラクターに認定されました!」 その食育イン... -
手作りいちごジャム
小粒のとちおとめが安く売られだしたので4パック買ってジャムにしました。 レシピはこちら →「いちごジャム」 小粒のいちごがそのままジャムになった時の粒の大きさが好きなんです。 煮るのはSTAUBのピコ・ココットラウンド24cmを使いました。 そして、で... -
春休みのお弁当作り
息子の春休みのお弁当です。 今回、シフトの都合で7連続勤務や5連続勤務が続き、早起きが辛かったけどがんばりました。 鶏つくねは春休み前にまとめて丸取りして冷凍しておきました。 お魚は、鮭、鰤、鰆 を柚庵焼きにしました。 卵は今回、楽して半熟卵ば... -
一泊二日の福岡旅行のバッグの中身
短くも楽しかった福岡旅行です。 →「福岡旅行 その1」 →「福岡旅行 その2」 →「福岡みやげ」 今回の旅行、一泊二日だったので超身軽な旅装を整えました。 前職では、1年の大半が宿泊出張だったことがあります。その時の経験を活かして…。 まず、バッグは小... -
福岡みやげ
楽しかった福岡旅行 →「福岡旅行 その1」 →「福岡旅行 その2」 お菓子は、「にわかせんべい」と、「鶏卵素麺」を買いました。 どちらも素朴でおいしかったです(^^) TRAMで買った、スウェーデンの手吹きガラス中鉢です。 軽くて繊細なつくりがすごく気に入... -
福岡旅行 その2
その1はこちら →「福岡旅行 その1」 2日目の今日は、お友達とJRに乗り、門司港駅へ行きました。 歩いて関門海峡を渡りました。 唐戸市場に到着です。 フグ、寿司、唐揚げ、いろんなものが100円から売られていました。 日本人も外国人も入り乱れて大混雑で... -
福岡旅行 その1
福岡旅行中です。 入院しているお友達のお見舞いで、リフレッシュがてら行くことにしました。 発端は先月、お友達と電話していて、お見舞いに行きたいけどどうしよーかなーとなったところで、LCC(格安航空会社)の成田発着便なら安く行けるんじゃないかっ... -
なにげに愛用!海苔ケース
突然ですが、海苔の保存、どうなさってますか? うちでは、1年ほど前からこの「海苔ケース」を使い始めました。 そしたら、何ヶ月たっても海苔がパリパリなままで、高機能を実感。なにげに愛用しちゃって、当たり前化してました。 なので自信を持ってお勧... -
春休みのお弁当
学校給食が終わり、息子は午前授業の後は学童クラブに行くのでお弁当が必要になりました。 チリビーンズ 半熟卵 鮭柚庵焼 鶏つくね焼 ほうれん草の糸がき和え ブロッコリー 白御飯 自家製梅干 不知火 私なりのお弁当の用意の仕方ですが…。 基本は、魚+肉...