食生活– category –
-
そば打ち
今日は、会社のそば研究会(そば研)に行ってきました。そば打ちはまだ全然素人なので威張れたものじゃないけど、先生に教えてもらいながらがんばって打ちました。 できあがったそばをゆでて食べてみました。最初は普通につゆをつけて食べ、後半は鴨&ねぎ... -
プレーンベーグル
今日は、出張でしたが県内なので、朝いつもより出発時刻に余裕がありました。そこで朝イチでプレーンなベーグルを焼きました。強力粉(カメリヤ)500gで8個作り、そのうち4個にはオートミールを表面につけました。ガスオーブンで焼くのは初めてですが、す... -
菜の花とミニトマトのパスタ
今夜はオットがパスタを作ってくれました。 にんにくとアンチョビをベースに、菜の花系の野菜とミニトマトに軽く火を通したシンプルなソースでした。 パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりかけて食べたら、すごくおいしかったです。 ウチでは、パスタを... -
インドカレーとクスクス
いつもスパイスから調合して作っているお気に入りのインドカレー、今回は大きく切った鶏肉を入れました。 今日はクスクスと一緒に食べてみました。鶏肉のごろごろ感とクスクスの細かさが対照的なおいしいカレーとなりました。 クスクスの戻し方ってすごく... -
タブーレ(クスクスのサラダ)
昨日、クスクス料理に挑戦しました。 クスクスとは、デュラムセモリナ粉で出来たスムールパスタと呼ばれるパスタのことで、プチプチした粒々の形状をしています。 クスクスは、鍋の中に熱湯とともに入れて10分くらい蒸らすだけで簡単にできあがります。 「... -
焼き秋刀魚のパスタ
強は、早朝くから京都に出張でした。 昼過ぎには仕事を終えて横浜にとんぼ返りでしたが・・・。 京都駅は紅葉のシーズンを迎えて大混雑してました。 お土産に伊勢丹で「富士酢」と上林の「蔵出し荒茶」を買うのがやっとでした~^^; 夕方から家でベーグルを... -
きんとんいろいろ
オットが岐阜出張から帰ってきて、おみやげに名産のきんとんを買ってきてくれました^^ 栗だけでなく、柿や百合根のきんとんもありました。 柿と百合根のきんとん、素朴なやさしい味ですごくおいしかったです。初めて食べました。 3種類の中で一番のお気に... -
リ・ファリーヌで作るシフォンケーキ
土曜日に出張だったので今日は代休を取りました。 家でのんびりシフォンケーキを焼きました。 薄力粉の代わりにリ・ファリーヌ(製菓用米粉)を使ってみました。 作るのが下手なので、ふくらみはまだまだ不十分でしたけど、信じられないくらいしっとりもち... -
けむらん亭を買いました
魚焼き用に、Nationalのけむらん亭を買いました。 家のガスコンロ(クロワッサンのもの)には、親子バーナーがある代わりに、魚を焼くグリルがないものを選んだからです。 早速さばの切り身の塩焼きをしてみました。 ボタンひとつで自動で焼き上げてくれま... -
お弁当復活
久々にお弁当を作りました。 <お弁当の中身> 豆腐と鶏肉のつくね 厚揚げと切り昆布の煮物 春菊とにんじんの和えもの ミニトマト パイナップル 毎日おかずを作っている時間はないので、週末にまとめて作っておきます。 毎朝それを詰めるだけでなんとか...