食生活– category –
-
妊娠11週(3)
ベイサイドマリーナのアウトレットへ行ったら、色々品定めしているうちに気持ち悪くなってきてしまったので買い物もそこそこに引き上げた。 いろんな商品を見て回ったりすると、つわり中の身にはすごーくこたえるらしい。 次の日も一日中横になっていなけ... -
妊娠11週(2)
出張で福岡へ。 行きの飛行機の中、とても気持ちが悪い。 それにもかかわらず、帰りにキャナルシティ博多へ行って「一蘭」で博多ラーメンを食べてきた。「究極の酸味」というやつで前から好きなラーメンだ。最近ラーメンにはまっているので、気持ち悪くて... -
干し柿
婚家に帰省した際、義父から手作り干し柿をいただいた。去年、初めていただいて食べたらすごくおいしくてはまった。今年は欲張ってたくさんもらってきた。会社で定時後に食べるおやつにしたらすごく良さそう。 -
うちのおせち
今年から少しずつおせちを作っていくことにした。おせちの本によると、3品作るなら黒豆・田作り・数の子がいいという。 黒豆=まめ(健康)に働く 田作り=(昔畑の肥料に使われたことから)五穀豊穣 数の子=子孫繁栄 という意味があるそうでおせちの基本... -
婚家のおせち
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 大晦日に夫の実家に帰省した。元旦朝は義母がお膳を出し、皆でおせちとお雑煮をいただいた。おいしかった。 -
年越しそば
一日早いけど、明日帰省するので今日年越しそばを打って食べることにしました。そば打ちはオットの役目です。私はそばつゆとエビ天を作りました。おいしかったです。天ぷらをするのは2年ぶりでした。2年前の大晦日にもオットがそばを打ってくれてエビ天... -
ビッシュ・ド・ノエル
昨日、「ビッシュ・ド・ノエル・マロン」を作りました。 クリームの種類がすごく多くて5時間くらいかかりました。 参考にしたレシピはこちらです。 全工程がカラー写真で載っていてすごく作りやすかったです。 -
シュプリツゲベック
久しぶりにお菓子作りをしました。私の好きな絞り出しクッキーです。レシピブックを見ると、「シュプリッツゲベック」という名前で載っていました。ウチのガスオーブン「コンベック」だとあっという間にこんがり焼き上がったのでうれしかったです。 参考に... -
いろいろな強力粉を試してみる
最近、カンパーニュ系のシンプルなパンを作るとき、「はるゆたか」という国産小麦を100%使った「キタノムギ」という強力粉を使っています。 これまで使ってきた、スーパーに売ってる「カメリヤ」よりも作業性がかなり楽であると感じました。また、焼いた... -
おにぎりケース
12月12日の日記に書いた「夕ご飯さきどり」でおにぎりを持っていくときに便利な『おにぎりケース』を発見しました(横浜そごうのロフトで)。これなら、バッグの中でおにぎりがつぶれる心配がありません。自分とオット用に2つも買ってしまいました。