食生活– category –
-
えびとトマトのパスタ
今日からオットは休暇なのでお昼にパスタを作ってくれた。隠し味に「アミエビの塩辛」を使ったので上品なうまみがあってとてもおいしかった。パスタはいつもの「ディ・チェコNo.11」。 -
ビスコッティ
昨日ビスコッティを焼いた。 好みの堅さに焼き上がったのでうれしかった。 -
パストラミポークサンド
自家製カンパーニュの上にレタス、ルッコラ、パストラミポークをのせて食べたらおいしかった。 年明けからパンを習いに行こうかと考えている。そんなわけで今日の午後、東京へ説明会に行ってきた(子供は冷凍母乳と一緒にオットに預けた)。実際のクラスを... -
ベーグルサンド
ベーグルにいわしのフライをはさんでみた。いわしが油っぽくならないように、フライパンで火を通した。ベーグルと合ってすごくおいしかった。 -
水菜とトマトのパスタ
オットが作ったパスタ。ミニトマト、水菜、カニが入っている。いつもよりもオリーブオイルを減らしてもらった。ベースにアミエビの塩辛を使っているので上品なうまみがあってとてもおいしかった。 -
りんごジャム 2006年版
子供が寝ている隙に、ささっとりんごジャムを作った。 りんごは紅玉で、らでぃっしゅぼーやに注文したもの。砂糖はりんごの重量の30%とした。甘酸っぱくていい香りのジャムができあがった。 昨日とか今日は、子供が午前中ずっと寝ていてくれたので家事が色... -
結婚2周年
本日、結婚記念日である。結婚して丸2年がたった。本当は去年みたいに「うれしたのしや」に行っておいしいものを食べたかったのだが、生後一ヶ月半の子供がいるため、家で過ごすことにした。日曜日、牛ヒレステーキを焼いて祝った。100g1280円のを奮発して... -
床上げ
9月1日に出産してから3週間たったので、本日を床上げとし、起きて普通に家事を始めた。といっても、授乳時間が長いのでほとんどベッドの上にいる羽目になったが。 産褥期を振り返ってみると、約3900gの大きな男の子を産んだ割には母体のマイナートラブルが... -
授乳中の食事 その2
今日の昼食。 ・お味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、わかめ、ネギ、煮干し粉) ・ひじきの煮物(ひじき、にんじん、白花豆、油揚げ) ・鶏だんごのトマト煮(鶏だんご、トマト、なす、セロリ、玉ねぎ、ピーマン) ・蒸したさつまいも ・玄米ご飯 お... -
授乳中の食事
やっと母乳がたっぷり出るようになり、子供も2~4時間寝てくれるようになった。 授乳中の食事は、なるべくクリーム系の油っぽいものを控えて、野菜をたくさんとらなければならないそうだ。(さっぱりした和食を心がけるといいらしい。) そこで、おみそ...