食生活– category –
-
行ったことのない県に行ってみる::青森編 その3
昨日の続きです。2日目は、青森県立美術館に行きました。奈良美智作品をたくさん鑑賞しましたが、なかでも圧巻は「あおもり犬」でした。巨大すぎてむしろ怖かったです。ちなみに、あおもり犬に近づくには意外に大変でした。お昼には、市内にて、「味噌カレ... -
行ったことのない県に行ってみる::青森編 その2
昨日の続きです。レンタカーで移動しました。弘前城千畳敷海岸道中、点在する道の駅には、欲しい農産物や海産物がいっぱいありました。そして、不老ふ死温泉に行きました。海辺にポツンとある露天風呂は、本当に凄かったです。のんびり楽しく過ごせました... -
行ったことのない県に行ってみる::青森編
私は、どこにも旅行しない退屈な家庭に育ったので、子供の頃は旅の経験が無かったです。ところが、学生時代に東北地方に住んだこと、メーカーに就職してから四国に転勤になり、全国を飛び回る仕事になったことで、気づいたらあと6県で都道府県制覇するまで... -
コーヒー豆を買いに
スペシャルティコーヒーロースターへ行きました。気温が下がってホットコーヒーを飲みたくなったからです。このお店では、200グラムの豆を注文すると、一杯コーヒーを飲ませてくれます。エチオピア イルガチェフェ ウォッシュド の水出しコーヒーをいただ... -
気分も新たに、鰹節削り!
先日、木工教室の鉋(かんな)講習で、鰹節削り器の刃の調整をやらせてもらいました。にんべん製のこの削り器は、色々と問題点があって使いにくいところがありました。それは次のような点です。刃の端に削りかすがたまって刃が錆びる刃が斜めに出ているの... -
NUMBER GIRL 好きな曲ランキング
ここ1年くらいハマっている、NUMBER GIRL ナンバーガールです。忘れもしない、今年の最初の記事でナンバーガールの紹介をしました。→「突然ですが、ナンバーガールにはまってます」上記の記事では、ナンバーガールの曲の中から、「少女」と「girl」がタイ... -
久しぶりの熱いコーヒー
連日の猛暑で、熱いコーヒーがのどを通らず、ずっとコーヒーを淹れてませんでした。今朝は台風の影響か、気温が25℃まで下がっていたので、久しぶりにコーヒーを淹れました。Mazzer mini で豆を挽き、80℃のお湯を沸かしました。豆は、エチオピア イルガチェ... -
低糖質アーモンドタルト
前回作った生地とアーモンドクリームを冷凍していたので、解凍して作りました。平らにのして、クリームは絞り袋に入れたまま冷凍しておいたので、この暑さですぐに解凍できて段取りよく焼き上げられました。水出しコーヒーと合わせて食べました。おいしか... -
自作の天然石ネックレスの修繕・リメイク
先日、自作の天然石ネックレスの糸が切れてしまいましたので、修繕をおこないました。最初に作った時の記事→「【大人の夏休みの工作】シンプル服に合う天然石ネックレス」糸が切れて1回目のリメイクをおこなった時の記事→「手づくり天然石ネックレスのリメ... -
低糖質マドレーヌの試作
よりおいしさを追求して、低糖質なマドレーヌを試作しました。第1段階として、通常の高糖質レシピから砂糖のみを「パルスイート カロリーゼロ 顆粒」に置き換えて作りました。これで1個あたりの糖質量が4.2グラムになります。それが上の画像の仕上がりです...