食生活– category –
-
冷蔵庫内の収納
ウチの冷蔵庫内の様子です。扉には調味料、薬味、バター、ジャムを入れています。持っている調味料・薬味は次の通りです。ちなみに、全て化学調味料不使用です。豆板醤ナンプラーオイスターソース中濃ソース カロリー糖類ハーフポン酢(自家製)薄口醤油濃... -
低糖質スコーン
またも、低糖質なスコーンを焼きました。原材料は、低糖質の粉「パンdeスマート オーツブランミックス」をベースにしています。レシピはこちらをご参照下さい。→「【低糖質】パンdeスマート オーツブランミックス で作るスコーン」家の食材の在庫処分のた... -
低糖質ロールケーキ
低糖質ロールケーキを焼きました。ロールケーキ天板で生地を焼き…。生クリームを泡だてました。ちなみに、泡立てる時、このように紙パックの中でマルチクイックを使います。あっという間にクリームができます!くるくる巻いて、冷蔵庫で落ち着かせてから切... -
夏に重宝するアクセサリー
上着なし、巻物なしで、身につけるものがミニマムになる夏には、アクセサリーをつけます。アクセサリーをつけると、女性らしくなり、地味すぎない印象になると考えております。好みのアクセサリーは、大ぶりのペンダントが多いです。中華街で買った、動物... -
低糖質スコーン
低糖質のスコーンを焼きました。レシピはこちらをご参照下さい。→「【低糖質】パンdeスマート オーツブランミックス で作るスコーン」主成分は、低糖質の粉「パンdeスマート オーツブランミックス」ですが…。残りもののクリームチーズ、黒ごま、アーモンド... -
低糖質アーモンドタルト
低糖質のアーモンドタルトを焼きました。生地とアーモンドクリームは、フードプロセッサーを使い、タルトリングを使って焼きあげました。すごくおいしかったです。コーヒーに合いました。生地もクリームも冷凍できるので、多めに仕込んで冷凍しました。参... -
初夏の鎌倉散歩
最近よく行く鎌倉です。明月院で紫陽花鑑賞をしました。鎌倉野菜の直売所をチェックしました。ロミユニコンフィチュールにて、ジャムを買いました。手打ちそばを食べ…。骨董店で上品な染付の豆皿を見つけて買いました。最後はヴイヴモン・ディモンシュでコ... -
低糖質パウンドケーキ
低糖質パウンドケーキを作ったら、普通の小麦製品と変わらないくらいのおいしさに衝撃を受けました。小麦粉が一切入っていないのに、小麦粉のパウンドケーキみたいに、ふわっとして口どけの良い食感で感激しました。すばらしいレシピです。これで、甘いも... -
CASICAのランチと器
新居に引っ越して間もない頃のことですが、器探しに新木場にできたお店 CASICA に行きました。残念ながら、これという器はなかったのですが、ランチを食べて帰ることにしました。カウンターに盛られたおかずがすごくおいしそうです。CASICA SET MENUという... -
ルミネカード10%OFFの成城石井で買ったもの
先日、ルミネカード10%OFFセールがあり、ルミネ横浜に入っている成城石井でまとめ買いをしました。合計金額が3000円を超えたので、無料配送してもらいました。買ったもの濃口醤油亜麻仁油胡麻油赤霧島クミンシードパウダー羅臼昆布クーベルチュールチョコ...