食生活– category –
-
ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」
息子の試験勉強に付き合って、国語の教科書に目を通したら、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の冒頭に思わず吸い込まれました。読んだことがなかったので、「これどんな話?」と息子に聞いたら、「すごく面白いよ。」というので、読んだら、衝撃的... -
常備する文房具
仕事で必ず必要な文房具は、これと決めたものをまとめ買いします。仕事の時には、メモ帳と3色ボールペンが必要ですが、なんでもいいと言うわけではありません。調理の現場で使っているため、異物混入の原因にならないように細心の注意を払っています。メモ... -
ジャン=ポール・エヴァンのボンボンショコラ
毎年恒例のジャン=ポール・エヴァンのブティックにて。ボンボンショコラを買いました。ひとつはお世話になったお友達へ、もうひとつは、息子&自分用。水玉のやつは棒アイスみたいな形状のプラリネショコラで息子用です。まだ食べてないけど、息子の帰り... -
またも低糖質ベイクドチーズケーキ
またも、作っちゃいました!底生地は作り置きで、冷凍生地をはめ込むだけです。本生地はボウルを湯煎にかけて材料を全部入れて柔らかくなるまで放置し、かき混ぜるだけです。すごく簡単です。オリジナルのレシピだと、材料がかなりリッチなので、家庭では... -
低糖質ベイクドチーズケーキ
前から作ってみたかったけど、ちょっと面倒に感じていたレシピに挑戦しました。これすごくおいしいです!しかも一切れあたりの糖質量が1.5gしかありません。なんで面倒に感じていたかというと、クッキー生地を作って敷いて焼いて、さらに生地も作って焼い... -
低糖質パウンドケーキ
またも、焼きました。もう何回焼いたかわからないくらい、リピートしています。たくさんあって困っていた柑橘ピール(※これは砂糖煮)、これで使い切りました。今後ピールを作るとしたら、パルスイートゼロやシュガーカットゼロで作ると思います。ふわふわ... -
コーヒーとお茶とウィスキーと
コーヒー豆が少なくなってきたので、中華街のTSUKIKOYA COFFEE ROASTERS に買いに行きました。グアテマラとメキシコのナチュラル豆を買い、1杯淹れてもらいました。浅煎りのフルーティーなコーヒーばかり飲んでいるので、濃くて苦いコーヒーが飲めなくなっ... -
太刀魚
お友達が、太くて立派な太刀魚をたくさん釣ってきたというので、卸しのお手伝いをしました。ふつう太刀魚といったら、骨ごとぶつ切りにして売られていると思いますが…。ちゃんと三枚に卸すと、骨を気にせず思い切り味を楽しめます。小骨の心配を一切しない... -
築地で買ったもの
築地場外市場で買ったものです。薩摩本節 背・腹セット(伏高)マグロ荒節削り 血合抜き(伏高)黒檀盛箸 150mm(築地有次)コーヒー豆 ブルンジ ニャギシル ナチュラル(YAZAWA COFFEE ROASTERS )仕事で伏高のマグロ削りを使っているのですが、かつ... -
築地場外市場
初めて築地場外市場に行きました。お友達が包丁を買いたいというので、選ぶのを手伝いに行くのが目的でした。まずは「築地有次」へ行きました。包丁は、三徳から本焼まで在庫豊富に揃えていて見事でした。中でも珍しいなと思ったのが、青二鋼の牛刀です。...